Author ePayments News

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

最新News
【ニューストピックス~5月16日】「iPhoneのタッチ決済」!/ほか
By

Appleは5月16日、ローカルビジネスが、対面での非接触決済にiPhoneだけで対応できる「iPhoneのタッチ決済」の提供を日本で開始したと発表した。iPhoneを使って、非接触決済のクレジットカードやデビットカード(一部の非接触決済のカードを利用できない場合あり)、Apple Pay、その他のデジタルウォレットに対応できるようになる。使用するのはiPhoneとパートナーの対応iOSアプリだけで、その他のハードウェアや決済端末は必要ない。事業者は、対応するiOSアプリでiPhoneのタッチ決済を使い始めることができる(iPhone Xs以降のデバイスとiOSの最新バージョンが必要)。

最新News (出典:東日本旅客鉄道の報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月15日】JREポイント チップに活用/ほか
By

東日本旅客鉄道は5月15日、2023年10月からトライアル中の「TipSmile(チップスマイル)」の本サービスを、2024年6月1日より提供すると発表した。「TipSmile」は、従業員や店舗に宛て、お客さまの感謝や応援の想いを届けるサービス。トライアルでは、商業施設の利用客が店頭の「TipSmile」専用二次元コードやSNS等で配信される専用URLから「TipSmile」のサイトにアクセスするだけで、従業員や店舗にメッセージを送信できる。本サービスでは、新たにJRE POINTをチップとして従業員に送信する機能を開始する。チップは、従業員宛にJRE POINTのチップを送る「個人宛てチップ」と、店舗に送ったチップが後日従業員に分配される「店舗宛てチップ」の2種類を用意し、店舗の特性に合わせ選択可能とした。1回に送ることができる最大ポイント数は200ポイント、かつ月内のチップ付与上限回数は5回までで、メッセージを投稿すると、特典としてJRE POINTが付与される。

最新News (出典:日本航空、JALペイメント・ポート、SBI証券の報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月14日】JAL資産運用 マイル1.5倍/ほか
By

日本航空、JALペイメント・ポート、SBI証券は5月14日、金融商品仲介業務として「JALの資産運用」サービスを同日より開始すると発表した。「JALの資産運用」はJAL専用サイト経由で新規にSBI証券の証券総合口座を開設したJALペイメント・ポートの金融商品仲介口座保有者を対象としたサービス。SBI証券のメインポイント設定でJALのマイルを設定し、アカウント連携 (JALマイレージバンクのアカウント認証) を行うと、SBI証券で保有する投資信託の月末平均残高に応じて付与されるマイルが通常の最大1.5倍となる。また、JAL NEOBANKの「SBIハイブリッド預金」(SBI証券との入出金を自動化できる)と連携するとより多くのマイルをためることが可能となる。

最新News (出典:ファミリーマートの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月13日】万博工事現場に無人コンビニ/ほか
By

ファミリーマートは5月13日、竹中工務店と日立ハイテクとの協力により、大阪・関西万博の工事現場内にコンビニ初となる移動型無人トレーラー店舗「ファミリーマート舞洲/N店」を開店すると発表した。この店舗は工事の進捗状況に応じて移動し、約280種類の商品やサービスを提供する。また、バーコード決済、交通系電子マネー、クレジットカードに対応した、2台のセルフレジが設置されることで、会計の待ち時間が短縮されるだけでなく、ファミマのアプリ「ファミペイ」を使用した割引やアプリ内の商品引換特典なども利用できる。

最新News (出典:東急電鉄、東急、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、QUADRACの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月10日】東急タッチ乗車 後払いも開始/ほか
By

東急電鉄、東急、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、QUADRACは5月9日、同15日よりタッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等を使用した後払い乗車サービスの実証実験を、世田谷線を除く東急線全駅で開始すると発表した。実証実験は、事前の乗車券購入が不要で、タッチ決済対応のカードやスマートフォン等を対象改札機の読取部にかざすことで東急線を利用できるようになるもの。(東急線と相互直通運転を行っている他社線は、実証実験に対応していない。)世田谷線の各駅は2024年中に、車両または改札窓口にタッチ決済対応のカードや、同カードが設定されたスマートフォン等およびQRコードに対応した読取機器を設置し、実証実験を開始する予定だという。

最新News (出典:東京都交通局、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、日本信号、QUADRACの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月9日】首都圏初 タッチ乗車相互利用/ほか
By

東京都交通局、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、日本信号、QUADRACら7社は5月9日、2024 年内(予定)に、都営浅草線などにおいて、三井住友カードが提供する公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用した、タッチ決済対応のカード(クレジット、デビット、プリペイド)や、同カードが設定されたスマートフォン等による乗車サービスに関する実証実験を開始すると発表した。都営浅草線・大江戸線の一部駅(20 駅程度)にタッチ決済対応の自動改札機および専用の端末機が設置される予定。

最新News (出典:三井住友カードの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月8日】ステラ 中小向け1.98%に/ほか
By

三井住友カードは5月8日、中小事業者向けキャッシュレス決済の取り組みを強化すると発表した。2024年5月8日から11月30日まで、Android 仕様のスマートフォンをタッチ決済端末として利用できるソリューション「stera tap」の加盟店手数料を実質1.98%に設定するキャッシュバックキャンペーンを行う。Visa、Mastercard 売上分の決済手数料 2.70%を負担した上で、後日、当該売上の 0.72%がキャッシュバックされる。なお、stera tap の提供主体者、および、同キャンペーンの主催者は SMBC GMO PAYMENTが担う。また、2024年12月1日以降、中小企業庁が定める「中小企業者」を対象として、「stera tap」および、オールインワン端末「stera terminal」を端末サブスクリプション等のパッケージサービスとして用意する「stera pack」における加盟店手数料を1.98%に改定する。

最新News (出典:楽天ペイメントおよびローソン銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月7日】楽天ペイ ローソン銀と還元策/ほか
By

楽天ペイメントおよびローソン銀行は5月7日、ローソン銀行ATM からキャッシュレス決済サービス「楽天ペイ」アプリを通じてオンライン電子マネー「楽天キャッシュ」への現金チャージが可能になったことを記念して、「楽天ペイアプリでの現金チャージ開始記念!最大 100 万楽天ポイント当たるキャンペーン」を、同日から6月30日まで実施すると発表した。期間中、キャンペーンサイトで「もしも 100 万ポイントの楽天ポイントが当たったら、何に使いたい?」などの質問に答えて応募すると、抽選で 1名に100万ポイント、500名に1,000 ポイントの楽天ポイント(期間限定)がプレゼントされる。

最新News (出典:エデンレッドジャパンの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月2日】福利チケットで賃上げを応援/ほか
By

エデンレッドジャパンは5月2日、食の福利厚生サービス「チケットレストラン」を、6ヶ月間無料で利用できるキャンペーン『6か月無料で使える!賃上げ応援キャンペーン』を同日より開始すると発表した。2024年4月1日から5月31日までの期間中に「チケットレストラン」を導入した企業(先着100社)は、システム利用料6ヶ月分が無料となる。「チケットレストラン」は、レストラン、カフェ、ファミリーレストラン、コンビニエンスストアなどの加盟店で⾷事や飲⾷物の購⼊ができるICカードタイプの⾷事補助サービス。導入企業の食事代補助分は福利厚生費として計上できるため非課税対象となる。そのため、現金支給による賃上げよりも所得税を抑えられる分、企業・従業員双方の税負担が少なく、実質的に従業員の手取りを増やす効果があるという。導入企業の従業員は、チケットレストラン加盟店7万店舗とUber Eats加盟店18万店舗を合わせ、全国約25万店舗で利用することができる。

最新News (出典:ナッジの報道発表資料より)
【ニューストピックス~5月1日】ナッジ 会員優待のECモール/ほか
By

ナッジは5月1日、スマートフォンネイティブの次世代クレジットカード「Nudge(ナッジ)」アプリにて、ナッジカード会員向けの優待サービス「Nudgeモール」の提供を同日より開始したことを発表した。「Nudgeモール」では、第一弾として日常の買い物や旅行の予約など、20以上のサービス・店舗で利用可能なキャッシュバックサービスを開始している。ナッジカード会員は、「Nudgeモール」を通じて対象サービス・商品をナッジカードで決済すると、決済金額の一部がキャッシュバックされる。同社は、今後もさまざまなジャンルのサービスを随時追加していく予定としている。

最新News (出典:ゆうちょ銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月30日】ゆうちょ コークオン入金対応/ほか
By

ゆうちょ銀行は4月30日、GMO ペイメントゲートウェイが提供する「PG マルチペイメントサービス」と API連携した口座直結決済サービスを開始したと発表した。様々な決済手段を一括で導入できるPGマルチペイメントサービスを通じ、ゆうちょ銀行口座からの即時引き落としによる支払いが可能となる。サービスの第一弾として、コカ・コーラの公式アプリ「Coke ON」に付帯する独自電子マネー「Coke ON Wallet」への提供を開始。これにより、ゆうちょ銀行口座直結でCoke ON Walletへのチャージが可能となる。同サービスを利用するには、支払い方法選択画面で銀行口座決済を選択し、ゆうちょ銀行口座を選択した上、ゆうちょ認証アプリによる認証を行う。

最新News TTG-GATEWAYを導入した他社店舗例(出典:TOUCH TO GOの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月26日】カラ館のB&V TTGと協業/ほか
By

カラオケ館を展開するB&Vは4月26日、TOUCH TO GOが開発した多機能セルフレジ「TTG-MONSTAR」とゲートを組み合わせた時間課金型システム「TTG-GATEWAY」を導入した、新業態の時間貸しカフェ「タイム珈琲店」を2024年5月8日にグランドオープンすると発表した。同店舗は、入退店の受付や精算、時間管理、料理のオーダー対応等の業務を、セルフオーダー&ゲート管理により省人化する。利用者は、入口の端末で滞在時間を選択・購入し、QRコードの印字されたレシートを取得して入店する。追加の注文が必要な場合は、店内の「TTG-MONSTAR」でセルフオーダーし、表示される番号を確認して商品を受け取る。滞在時間を延長するには、店内のMONSTARで追加購入が可能です。退店時は、ゲートにQRコードをかざして退店する。

最新News (出典:ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングスおよびみんなの銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月25日】マックスバリュでみん銀払い/ほか
By

ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス(以下 U.S.M.H)は4月25日、みんなの銀行と進めている API 連携を通じた決済サービスを拡充し、新たにマックスバリュ関東の店舗でサービスを開始したことを発表した。U.S.M.Hとみんなの銀行は、2023年8 月に API 連携を開始し、カスミの店舗において、お買い物アプリ「Scan&Go Ignica」(以下、「Scan&Go」)と連携した口座直結型の決済サービスを提供してきた。「Scan&Go」とみんなの銀行口座を連携することにより、口座からの便利な支払いを実現する。

最新News (出典:インフキュリオンの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月24日】独自ペイ提供 Sコード対応も/ほか
By

インフキュリオンは4月24日、同社が提供するスマホ決済プラットフォーム「Wallet Station(ウォレットステーション)」において、ジェーシービーの決済スキーム「Smart Code」への接続機能提供を開始すると発表した。ウォレットステーションは、企業のオリジナルPayの実現に必要な、バーコード決済、ユーザー管理、バリュー・ポイント発行などの機能をワンストップで提供するサービス。同サービスを導入する企業は加盟店ごとに個別契約を結ぶことなく、オリジナルPayを全国の「Smart Code」加盟店に展開することが可能となる。これにより全国の大手コンビニ、飲食チェーン、その他多数の店舗でオリジナルPayが利用できる

最新News (出典:PayPayの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月23日】ペイペイ 国内の送金で存在感/ほか
By

PayPayは4月23日、2023年の「送る・受け取る」機能を使った送金回数が前年比65.5%増の約2.8億回を記録し、コード決済における送金回数のシェアが95%を超えたと発表した。これは、全国銀行協会が公表した国内振込件数約16.0億件と比較すると、その約6分の1に相当しており、割り勘や家庭内のお小遣いなど、多くの用途で「PayPay」の送金が使われていることがわかる結果だという。また、2024年3月の1日あたりの送金回数が100万回を超えるなど、前年比約1.4倍のペースで伸長し、今後も「PayPay」を利用した送金の需要はさらに拡大する見通しとしている。

1 9 10 11 12 13 138