Browsing: Eコマース

最新News (出典:楽天カードの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月11日】楽天カ EC構築のw2と連携/ほか
By

楽天カードは11月11日、決済代行サービスにおいてw2ソリューションと連携し、同社のEC構築システムに「オンライン決済サービス」を標準連携すると発表した。同日より、w2ソリューションが提供する定期通販特化型カートシステム「リピートPLUS」、および、総合通販カートシステム「w2 Commerce」とのサービス連携を開始した。EC構築システムに楽天カードの「オンライン決済サービス」が標準で導入されることで、システムを導入するEC事業者等の加盟店は、スムーズにサービスが利用できるようになる。また、楽天カードは、クレジットカード会社の提供する決済代行サービスとして集客・マーケティング・コスト削減などのノウハウを活かし、きめ細やかなサポートや楽天経済圏を活用した新規顧客の獲得など加盟店にお得なサービスを提供していくという。

最新News XR Payの利用イメージ(出典:TISの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月10日】XR空間を離脱せず決済まで/ほか
By

TISは11月10日、大阪府池田市で同13日、14日に開催されるイベント「BOTAFES’21」において、シビックテック団体「Code for IKEDA」が運営する「BOTAFES ONLINE」に技術提供すると発表した。TISが提供するのはXRサービス「XR Campus – イベント」、「XR Pay」、および東京大学稲見研究室と共同研究しているテレプレゼンスシステム「T-Leap」の3つ。「XR Campus -イベント」は、イベント会場の複数個所でリアルタイムに撮影する360度動画をベースとしたバーチャル空間を作成し、参加者はスマホやパソコンからアバターを操作して会場を歩き回り、ライブや会話を楽しめるサービス。商品売買の決済までをWebサイトを経由せずにXR空間で行える「XR Pay」と組み合わせ、「XR Campus – イベント」のコミュニケーション機能を利用して出店者とリアルタイムに会話しながら買い物ができるライブコマースを実現する。参加者は、「XR Pay」へ事前にクレジットカード情報を登録しておくことで、バーチャル空間から離脱することなくその場で決済まで完了できる。TISは「BOTAFES ONLINE」での実証実験より得られる情報をもとに、「XR Pay」の機能をさらに拡充し、正式サービス化を目指すという。

最新News Reservation Eyeのサービス概要図(出典:TISの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月8日】リスク可視化で悪質予約予防/ほか
By

TISは11月8日、オンライン予約に関する性質をスコアリングし、悪質な予約による被害削減を支援するサービス「Reservation Eye」を2022年1月より国内のオンライン旅行予約サービスに提供すると発表した。「Reservation Eye」は、オンライン予約情報に対するNo Show(予約したにも関わらず事前のキャンセルなく現れない予約客)リスクをスコアで提供するサービス。これまでのNo Show予約の内容からNo Show傾向の要素(宿泊金額、宿泊人数、宿泊期間、予約日から宿泊日までの日数、予約した時間帯など)を抽出し、本サービスに組み込んだ。それをもとにNo Showリスクをスコア化し、オンライン旅行予約サービスや宿泊施設に提供する。No Show防止対策として、すべての予約に対して意思確認の事前連絡を実施している宿泊施設は、同サービスを利用することでNo Showリスクの高い予約だけを抽出することができるため、人的コスト削減や生産性の向上、被害の軽減が期待できる。

最新News 「Pay ID」提供開始にともなう既存サービスの変更等について(出典:BASEの報道発表資料より)
【ニューストピックス~10月28日】BASE サービス名称を刷新/ほか
By

ネットショップ作成サービスを運営するBASEは10月28日、購入者向けショッピングサービス「Pay ID(ペイ アイディー)」を、2021年内に提供すると発表した。購入者向けのショッピングアプリ「BASE」とID決済サービス「PAY ID」を統合・刷新する。購入者向けサービス全体の名称・ロゴを「Pay ID」とし、オンラインでの購入をクイックに行えるID決済機能と、ブランドと購入者の持続的なリレーション構築をサポートするモバイルアプリを統合することで、決済からアフターショッピングまで包括的にサポートするショッピングサービスとなる。これによりID登録者数は750万人、アプリの月間ユーザー数は100万を超える見込み。ショッピングアプリ「BASE」のユーザーは、「Pay ID」提供開始のタイミングでアプリの名称とアイコンが変わるが、既存機能は変わらず利用できる。

最新News AFTEEの利用手順(出典:tensoの報道発表資料より)
【ニューストピックス~10月11日】台湾からの越境購入を支援/ほか
By

国内ECサイトの海外販路拡大をサポートするtensoは10月11日、恩沛科技股份有限公司(ネットプロテクションズ台湾)が運営する台湾向けクレジットカード不要のスマホ決済「AFTEE(アフティー)」を、海外向け代理購入サービス「Buyee(バイイー)」に導入したと発表した。「AFTEE」は、購入者が事前の会員登録不要で、携帯電話番号を用いたSMS認証のみで後払い決済を利用できるサービス。ネットプロテクションズが日本国内で得た知見を活用し、2018年8月より台湾にて提供を開始している。本導入により、台湾のお客はクレジットカード不要でコンビニ支払いやATM支払いが選択できるようになり、ECにおけるカード使用率が約30%と低い台湾エリアでの購買利便性の向上を図る。

最新News
【ニューストピックス~10月6日】店舗運営者の情報開示見直し/オープンAPIの市場を公開/ほか
By

BASEは10月6日、「特定商取引法に基づく表記」に関する消費者庁の見解を受けて、今後の同社の方針について発表した。このほど、一定の要件を満たせば、その利用者は「特定商取引法に基づく表記」においてプラットフォームの住所や電話番号を記載する運用で問題がないとする見解が消費者庁から示された。同社では現状、ネットショップ作成サービス「BASE(ベイス)」を利用するショップオーナーに対して特定商取引法に基づき住所および電話番号の開示を求めているが、上記の見解を受けて、今後ショップオーナーが個人情報を保護しつつブランドを運営し、安心して商品を販売することができるよう、新たな対応を検討するという。

最新News (出典:BASEの報道発表資料より)
【ニューストピックス~9月21日】BASE 売上使える仮想ビザ/ほか
By

BASEは9月21日、ネットショップの売上をすぐに全国のVISA加盟店で利用できるバーチャルカード「BASEカード」の提供を開始すると発表した。同日より先行受付を開始し、翌週以降に順次バーチャルカードの発行を開始する。「BASEカード」は「BASE」加盟店のキャッシュフロー早期化を目的としたもの。同社はこれまでも加盟店に対して売上金の入金日を最短で翌営業日に短縮できる「お急ぎ振込」や、資金調達をリスクなく行えるサービス「YELL BANK(エールバンク)」を通じて、個人やスモールチームが運営するネットショップの資金繰り早期化を推進してきたが、売上残高のより早くより使いやすい選択肢として「BASEカード」を新たに追加した。

レポート
「出改札システム屋にとってのMaaSとは『鉄道乗車券のEC対応』のこと」、阪神電鉄が期待するQR乗車券の本領とは

ナビタイムジャパンは9月17日、昨年から今年の初頭にかけてQRコードを用いた乗車券の実証実験を実施した阪神電気鉄道(以下、(阪神電鉄」という)を迎え、法人を対象とした「モビリティ勉強会」をオンライン開催した。近年、QR乗車券に取り組む鉄道会社が多い中、阪神電鉄の担当者が鉄道会社にとってのQR乗車券の意義や潜在性について語った。

最新News (出典:PayPal Holdings, Inc.の報道発表資料より)
【ニューストピックス~9月8日】ペイパル 後払いペイディ買収/ほか
By

PayPal Holdings, Inc.(以下、ペイパル)は9月7日(米国時間)、あと払い(Buy Now Pay Later)サービス「ペイディ」を提供するPaidyを3,000億円(約27億米ドル)で買収することを発表した。ペイパルは日本での越境EC事業に加えて、国内決済市場で機能やサービスを拡充することで存在感を高めたい考え。Paidyのブランド力、機能、人材とペイパルのオンライン決済の専門知識、リソース、グローバル展開を組み合わせることで、日本でのビジネス展開を加速させるための基盤が構築できるという。規制当局の承認の取得など、通常の取引完了条件に伴って、2021年第4四半期に買収が完了する予定。

最新News (出典:LINEの報道発表資料より)
【ニューストピックス~8月13日】ラインギフト 最大5千円特典/ほか
By

LINEは8月13日、「LINE」のトークを通じて友だちとギフトを贈り合うことができるコミュニケーションサービス「LINEギフト」において、ミッションクリアでクーポンがGETできるお楽しみ企画や毎日おトクな日替わりキャンペーン『今トク6大キャンペーン』を期間限定で実施すると発表した。LINEギフトは住所を知らなくても直接会えなくても、LINE上で簡単にギフトを贈ることができるサービス。贈れるギフトは手軽なコンビニのコーヒーから本格的なものまで、シーンに合わせたラインナップを揃えており、お礼を言いたい時や季節イベント、大切なライフイベントなど様々なシーンで利用されている。特にコロナ禍においてユーザー傾向が高まり、2021年5月には累計ユーザー数が1,500万人を突破し、2020年の年間総流通額は前年比250%と急成長しているという。

最新News ファミマシーサービス(共同実証実験)の概要(出典:ファミリーマートの報道発表資料より)
【ニューストピックス~8月3日】ファミマで処方薬を当日受取/ほか
By

ファミリーマートは8月3日、店舗に設置した認証機能付き受取BOXで薬(医療用医薬品いわゆる「処方薬」および、第1類医薬品を含む一般用医薬品いわゆる「市販薬」)を最短当日に受け渡すことができるサービス「ファミマシー」を東京都内の8店舗で開始すると発表した。まずは、ミナカラが運営するオンライン薬局「ミナカラ」との共同実証実験として8月6日より開始する。利用者はスマートフォンからミナカラ薬局の薬剤師の服薬指導・薬の説明を経てオンライン上で購入を済ませた薬(処方薬および市販薬)を、ファミリーマート店舗の認証機能付き受取BOXで、最短その日のうちに非接触・非対面で受け取ることができる。

コラム
PayPayの国内コード決済市場におけるシェアが判明。20年度で68%を超え、21年度取扱高は単独で5兆円も視野に

Zホールディングスが8月3日に発表した「2021年度第1四半期決算」から、日本国内のQR・バーコード決済市場におけるPayPayのシェアが昨年時点で68%を超えていたことがわかった(画面1)。同社が公表した2020年暦年のPayPay決済取扱高は2.8兆円で、対前年同期比で4.2倍の急成長を遂げた。

最新News PCR検査全体の利用手順について(出典:ヘルスケアテクノロジーズおよびPayPayの報道発表資料より)
【ニューストピックス~7月27日】ペイペイでPCR検査キット/ほか
By

ソフトバンクのグループ会社であるヘルスケアテクノロジーズと、PayPayは7月27日、「PayPay」アプリ内から、新型コロナウイルス感染症の唾液PCR検査キットを購入できるミニアプリ「PCR検査キット」の提供を開始したと発表した。PayPayユーザーは、「PayPay」アプリ内にある「PCR検査キット」のアイコンより、ヘルスケアテクノロジーズのWebサイトを経由しPCR検査キットを一層手軽に購入できるようになる。検査キットを購入すると、自宅に検査キットが届く。ヘルスケアアプリ「HELPO(ヘルポ)」をダウンロードして検査日を登録し、手順に沿って検体を採取して、所定の方法で検査センターへ返送すると、SB新型コロナウイルス検査センターが提供するPCR検査結果を「HELPO」で確認できる。

最新News (出典:Squareの報道発表資料より)
【ニューストピックス~6月16日】スクエア 無料のPOSアプリ/ほか
By

Squareは6月16日、小売業に特化したPOSレジアプリ「Square リテールPOSレジ」を日本で提供開始すると発表した。Square リテールPOSレジは小売業に特化した機能を強化し、事業の成長を支援する新しいソリューションサービス。中小店舗から大型店、多店舗の経営まで、あらゆる規模の小売業者が、実店舗とオンラインの売り上げ、在庫、価格、顧客データなど全ての項目を即座に同期することができ、店舗運営の効率化を実現できるという。Squareが小売業向けに特化したサービスを日本で提供するの今回が初となる。

レポート
Visaがコロナ禍のカード不正利用傾向を分析し、対抗策の普及を推進。3-Dセキュアの新版はスマホアプリ内決済を介した「対面取引」への効果も期待

世界中で「非接触IC決済」と「非対面決済」を合わせた「非接触決済」のボリュームが急増中の現在。取引が増えれば増えるほど、システムの隙を狙った不正な利用もまた増えるというのはカード決済の歴史が物語っているが、今や日常生活に欠かせない役割を担っている「非接触決済」の安全性をどう守るのか。ビザ・ワールドワイド・ジャパン(以下、Visa)でチーフリスクオフィサーを務めるジョン・クロスリー氏と、同データソリューションズ・ディレクターの田中 俊一氏に聞いた。

1 4 5 6 7 8 9