【ニューストピックス~9月4日】モバスイ 残高チャージ迅速に/ほか

モバスイ 残高チャージ迅速に
 東日本旅客鉄道は9月4日、App Storeおよび Google Play ストアで同日公開した最新バージョンの「モバイル Suica」アプリにおいて、新たにウィジェット機能を追加したと発表した。ウィジェットを設定することで、アプリを起動せずに残高を確認できるほか、チャージ金額の選択を省略してスピーディーにチャージできる「クイックチャージ」も利用することができる。これにより、交通利用や買い物の際に残高不足を気にせず、より快適にモバイル Suicaが活用できるようになる。
 ウィジェットでは、スマートフォンのホーム画面から直接残高を一目で確認できるだけでなく、残高に応じて「Suica のペンギン」の表情が変化するため、日常的なチェックが楽しく行える。また、「クイックチャージ」ボタンをタップすると、事前に設定したチャージ金額と決済手段が自動的に選択された状態でチャージ画面に移行するため、従来よりも少ない手順でスムーズにチャージが完了する。

(出典:東日本旅客鉄道の報道発表資料より)

(出典:東日本旅客鉄道の報道発表資料より)

<参照URL>PDF
https://www.jreast.co.jp/press/2025/20250904_ho04.pdf


その他の関連ニュース
「JAL MaaS」と「えきねっと」が連携開始|日本航空|東日本旅客鉄道|PDF 

ペイパル、「東京ゲームショウ2025」に出展〜多様な決済手段とグローバル対応で、事業者とプレイヤー双方に対するゲームの可能性を拡大|ペイパル 

2023年の世界主要国におけるキャッシュレス決済比率を算出しました | 一般社団法人キャッシュレス推進協議会 

VisaとSAPの企業間決済のエンベデッド・ファイナンスソリューション リベルタス・アドバイザリーが日本国内で初めて対応開始 | Visa 

Stripeの店頭決済端末「Stripe Terminal」にStarPayを接続、QRコード決済 PayPay での店頭決済をサポート|NETSTARS 

合同会社DMM.comが運営するサービスで ペイディの直接決済が可能に 

商業登記電子証明書のリモート署名の導入についてお知らせします|デジタル庁 

平大臣記者会見(令和7年9月2日)マイナ免許証について|デジタル庁 

ジャックス、ビジュアルリサーチと家賃保証審査システムを API 連携し、家賃保証契約にかかる利便性を大幅に向上|PDF 

マネーツリー、中小企業・個人事業主向け財務管理ソリューション「Moneytree Business」に資金繰り表機能を追加|マネーツリー 

JTB グループの経費データ連携プラットフォーム「ビズバンス JTB 経費データ連携」、ZERONI の「taias I/F」との連携を開始|JTBビジネストラベルソリューションズ|PDF 

オープンハウス・ディベロップメントさまでの「スマート振込承認」導入決定 2026年度末廃止予定の紙の小切手の利用に対応し、不動産業界のDX推進に貢献 | GMOあおぞらネット銀行 

住信SBIネット銀行、【フラット50】の取扱いを開始 | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.