【ニューストピックス~11月27日】行政の照会支援、クレカも追加/ほか

行政の照会支援、クレカも追加
 NTTデータは11月27日、預貯金等照会業務のデジタル化サービス「pipitLINQ」において、行政機関から資金移動業者およびクレジットカード会社への照会を可能とする新サービスを2025年11月より提供開始すると発表した。同社は2019年より、行政機関および金融機関(銀行等)における預貯金等照会業務のデジタル化を支援する「pipitLINQ」を提供しており、2025年11月時点で、全国1,117の中央省庁・自治体などの行政機関、984の金融機関に利用されている。今回の新サービスでは、「pipitLINQ」を導入した資金移動業者およびクレジットカード会社に対しても行政機関から行われる取引照会をデジタルで完結できるようになる。これにより、照会から回答までの期間短縮、事務負担の軽減、コスト削減など、行政機関および資金移動業者・クレジットカード会社双方の業務効率化を実現する。
 今後は、全国の資金移動業者・クレジットカード会社を含む金融機関へ参画を促進し、導入機関の拡大とサービス機能の充実を並行して進めることで、行政手続きのデジタル化促進に貢献するという。

「pipitLINQ」の照会業務デジタル化の仕組み(出典:NTTデータの報道発表資料より)

「pipitLINQ」の照会業務デジタル化の仕組み
(出典:NTTデータの報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.nttdata.com/global/ja/news/release/2025/112700/


●その他の関連ニュース
本人認証技術「パスキー」を活用した認証サービスを提供開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

京王NEOBANK口座保有者限定!電車に乗って最大15%分の京王トレインポイントが貯まる「京王トレインポイント ポイントアップキャンペーン」を12月1日(月)から開始!同時に京王NEOBANKの年末年始キャンペーンも実施 | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

JALの4つのデジタル体験が向上する 「New JAL Digital Experience」を始動|プレスリリース|JAL企業サイト 

ラクスルグループ、金融プラットフォーム「ラクスルバンク」を正式リリース、サービス開始 ~他行宛て振込手数料119円/件、デビットカード決済で通常2.0%還元。 ビジネスに最適化された“新しい金融体験”を提供~  | GMOあおぞらネット銀行 

auかんたん決済(au PAY カード支払い)でリボ/分割払いが選択可能になります|au PAYでスマホでお得にお買い物 

ユニバーサル・スタジオ・ジャパン&三井住友カード 金融教育&職業体験ワークショップ開催 タッチ決済を通じて社会貢献、300万円を寄付贈呈|三井住友カード、ユー・エス・ジェイ【PDF】 

「4か月連続!最大全額Pt還元!総額2億円分が40万名に当たるキャンペーン」を開催!|NTTドコモ|PDF 

「ビジネス決済総合調査2025」 “中小企業の立替精算は8割が紙のまま 電子請求書ニーズは5割超に” – Infcurion, Inc. 

生活協同組合コープこうべのビッグデータをTMNデータハブサービスでコープこうべ・三菱食品が活用開始 | 最新情報 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 

【飲食店のクレジットカード決済に関する調査】暗証番号入力必須化から半年、飲食店の7割が「顧客体験に影響」と回答|エム・ピー・ソリューション 

株式会社Fanplaの海外子会社設立に関するお知らせ |コインチェック株式会社 

TOPPANとトレジャーデータ、顧客データを自動連携しデジタル・リアルによるハイブリッドCXを実現するサービスを開発 | TOPPANホールディングス株式会社 

「BASE」のショップ開設数が250万ショップを突破! − 「BASE AI アシスタント」の開発や「BASEかんたん発送」をはじめ、さらなる“かんたん運営”を推進 − | BASE, Inc. 

『マネーフォワード クラウド個別原価』、 外部システムと連携し工数管理・原価計算を自動化するAPI群を提供開始|株式会社マネーフォワード 

「JIS規格の総ざらいレビュー」を実施します (METI/経済産業省) 

IBM Japan Newsroom – トヨタシステムズ、次世代人材が生成AIツールを活用して基幹システム開発を行う「レガシーコードラボ」を設立 

世界初、人間の応対を学習し高精度に再現するAIエージェントを開発 | KDDI News Room 

長野県野沢温泉村を発着地とするライドシェア実証実験を行います|東日本旅客鉄道株|野沢温泉マウンテンリゾート観光局|AMANE|PDF 

宮城県仙台市の2エリアにおいて自動運転バスの実証実験を開始~通信の安定性確保と都市 OS との連携による環境情報の活用にて安全な自動運転の実現をめざす~|PDF 

タクシーアプリ『GO』においてTwilioが双方向通話を実現 | Twilio Japan合同会社のプレスリリース 

宮城県仙台市の2エリアにおいて自動運転バスの実証実験を開始(株式会社NTTデータ経営研究所) | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

珠洲市とNTTデータ経営研究所による『創造的復興に向けた「デジタルが生み出す“つながる社会”」の実現に関する連携協定』締結について(株式会社NTTデータ経営研究所) | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

スーパーコンピュータ国際性能ランキングに大規模機械学習向け基盤「OpenCanvas GPUaaS SP1」がランクイン | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

LITRON®開発・提供プロセスがAIマネジメントシステム国際規格「ISO/IEC 42001」を取得 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

シニアのスマートフォンの契約は「店頭」が78.9%、「オンライン」が21.1%。店頭契約時の場所は「キャリアショップ」がトップ、次いで「街の携帯電話ショップ」|2025年シニアのスマートフォン利用実態調査|MMD研究所 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.