Browsing: 最新News

最新News ララQ」および「前給」サービスの概要図(出典:東京きらぼしフィナンシャルグループの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月24日】ララQ 前給を無料でチャージ/ほか
By

東京きらぼしフィナンシャルグループのきらぼしテックは11月24日、デジタルマネー「ララPay」を搭載したスマートフォン向けキャッシュレス決済アプリ「ララQ」の提供を開始すると発表した。「ララQ」は、デジタルマネー、ウォレット、決済などの機能に、きらぼし銀行が展開する「前給」サービス機能を付加したサービス。従来、「前給」サービスによる社内融資の受け取り方法は、従業員の銀行口座等への振込のみだったが、「ララQ」アプリを利用することで、手数料無料でデジタルマネーの「ララPay」へのチャージが可能となる。「ララPay」はセブン銀行ATMでの入出金やSmart Code加盟店での店舗決済、pringへのチャージや「ララQ」アプリ間での送金などに利用することができる。

最新News (出典:三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、 QUADRAC、小田原機器の報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月22日】路線バス タッチ決済で初還元/ほか
By

三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、 QUADRAC、小田原機器は11月22日、横浜市交通局、横浜銀行と共同実験中の「Visaのタッチ決済」を利用した運賃収受実証実験について、2021年10月1日から実施している109系統特急便に加え、2021年12月1日から、横浜の人気観光スポットをめぐる「BAYSIDE BLUE」、「あかいくつ」、「ピアライン」、「ぶらり三溪園BUS」の4路線にも拡大すると発表した。また、Visaのタッチ決済を利用して4路線に乗車したお客には乗車運賃の50%相当分をキャッシュバックする取り組みも実施し、キャッシュレス決済手段の利用拡大や今後の可能性について検証する。各路線の乗車運賃は大人220円、小児110円。なお、路線バスにおける上記キャッシュバックの取り組みは、全国初としている。

最新News (出典:西友と楽天ペイメント、楽天グループの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月19日】西友来店で楽天ポイント進呈/ほか
By

西友、楽天ペイメント、楽天グループは11月19日、西友が展開する「西友」「リヴィン」「サニー」(以下「西友対象店舗」)計332店舗において、実舗送客サービス「楽天チェック」が同15 日より利用可能となったことを記念し、同20日から12月31日まで「楽天ポイント増し増し祭」を実施すると発表した。「楽天チェック」は、アプリ内に表示されている店舗や施設に来店・来館し、対象となる店内・施設内の指定エリアでアプリのチェックインボタンをタップすると「楽天ポイント」やクーポンが獲得できる、楽天ペイメントが運営する無料アプリ。 今回実施する「楽天ポイント増し増し祭」では、「楽天チェック」以外にも、すでに西友の対象店舗で利用可能となっているスマホ決済サービス「楽天ペイ(アプリ決済)」、レシート画像を送付すると「楽天ポイント」を獲得できるサービス「Rakuten Pasha」のキャンペーンも併せて実施する。

最新News 決済イメージ(出典:長電バス、三井住友カード、小田原機器、ビザ・ワールドワイド・ジャパンの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月18日】急行バス セルフでタッチ決済/ほか
By

長電バス、三井住友カード、小田原機器、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは11月18日、長電バスの運行する急行バス(長野駅~志賀高原間、飯山駅~斑尾高原間)の車内において、Visaのタッチ決済ならびにQR決済(PayPay、Alipay)によるキャッシュレスのセルフ決済を12月18日から本格導入すると発表した。利用機器として小田原機器のキャッシュレス運賃収受対応タブレット端末「SELF」を採用した。同事業では、2021年2月より急行バス志賀高原線(長野駅~志賀高原間)に試験導入し、利用状況を検証してきた。試験導入期間においては、新型コロナウイルス感染拡大の影響で、バス利用者が低迷していたが、現在は、長野県への観光客も徐々に戻りつつあり、今後の観光シーズン到来に向けて、急行バス斑尾高原線(飯山駅~斑尾高原間)にもVisaのタッチ決済ならびにQR決済の追加導入を決定した。

最新News システムの概要図(出典:大日本印刷、肥後銀行、肥銀カード、九州産交バスの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月17日】産交バス NFCタグ乗車実験/ほか
By

大日本印刷(以下、DNP)、肥後銀行、肥銀カード、九州産交バスは、熊本地域振興ICカード「くまモンのIC カード」の“モバイル化”事業の一貫として、2022年2月下旬から、九州産交バスが運営する九州産交バスの路線において、共同で関係者による実証実験を実施すると発表した。実証実験では、DNPが新たに開発したNFCタグを活用し、乗降区間によって料金が変わる地方バスで、スマートフォンで決済できるシステムを検証する。利用者のスマートフォンがNFCタグにタッチすることで乗降車情報を蓄積し、ロケーションシステム等の位置情報を掛け合わせることで乗降車区間を識別する。利用者のスマートフォンがオンラインに接続したタイミングで、クラウドサーバー上で決済が完了する。NFCタグを読み取る乗降車時の通信環境に左右されないため、山間部など電波の届きにくい場所でも利用できると想定している。

最新News Auth Faceによる端末認証・FIDO認証の登録時の不正防止(出典:LIQUIDの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月16日】eKYC連携の当人認証提供/ほか
By

Liquidは11月16日、国内初となる、eKYCと連携した当人認証サービス「LIQUID Auth(リキッドオース)」の提供を、2022年1月より開始すると発表した。ネットバンキング、EC、ATM、オンライン試験、自動入退室管理など非対面での当人認証が必要な場面において、事前にeKYCで本人確認書類との一致が確認された顔データと、取引時にスマホ端末などで新たに撮影する利用者の顔データを照合することで、安心・安全な認証を実現する。

最新News NY MTAが運営する地下鉄とバス(出典:ジェーシービー、ジェーシービー・インターナショナル、International Credit Card Co., Ltd.の報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月15日】NY地下鉄 JCBで乗車可に/ほか
By

ジェーシービー、ジェーシービー・インターナショナル、米国現地法人JCB International Credit Card Co., Ltd.(以下:総称してJCB)は11月15日、アメリカ合衆国ニューヨーク州都市交通局Metropolitan Transportation Authority(以下:NY MTA)との提携により、NY MTAが運営する地下鉄とバスにてJCBのタッチ決済(JCBコンタクトレス)の利用が可能になったと発表した。NY MTAでは非接触型決済システム「OMNY(One Metro New York)」を自動改札に採用しており、JCBのタッチ決済に対応したカードやスマートフォンなどをNY MTAが運営する地下鉄やバスの自動改札機にかざすだけで乗車できる。またOMNY対応の自動発券機ではJCBカードが利用できる。今回の提携は、アメリカ国内でのサービス拡充を目指すJCBと、海外からのお客にも安全・安心で便利なサービスを提供したいNY MTAの想いが一致し、実現。今後もJCBのタッチ決済対応加盟店を拡大していくという。

最新News
【ニューストピックス~11月15日】メルペイ 後払い手数料還元策
By

メルペイは11月15日、同社が運営するフリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」において、新型コロナウイルス感染症の収束を見据えた消費活性化施策として、同日から一部加盟店と共同で後払い決済サービスを活用したキャンペーン「メルペイなら分けて払っても手数料無料キャンペーン」を開始した。キャンペーン期間は、11月15日から12月14日までの約1カ月間。

最新News 口座引落アシストサービスの概要図(出典:住信SBIネット銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月12日】口座引落失敗でも自動で立替/ほか
By

住信SBIネット銀行は11月12日、中小企業向けに「口座引落アシスト」サービスの提供を開始したと発表した。「口座引落アシスト」は住信SBIネット銀行がお客に代わり対象の利用料金について立替払いを行うサービス。住信SBIネット銀行の口座に対して口座振替請求された際、残高不足を理由に引落が成立しなかった場合に、住信SBIネット銀行がお客に代わって口座引落依頼者(サービス提供元)に対して立替払いを行う。対象の金額を当日までに口座に入金し忘れた場合でも、お客は住信SBIネット銀行の口座へ対象金額を預け入れることで立替えの解消が可能であり、コンビニ払込票などにより手数料と共に支払いを行う手間とコストが省ける。なお同サービスは、収納代行サービスを提供するスマートビリングサービス(SBS)が、住信SBIネット銀行の銀行代理業者として、SBSのサービスを利用する中小企業に案内する。

最新News (出典:楽天カードの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月11日】楽天カ EC構築のw2と連携/ほか
By

楽天カードは11月11日、決済代行サービスにおいてw2ソリューションと連携し、同社のEC構築システムに「オンライン決済サービス」を標準連携すると発表した。同日より、w2ソリューションが提供する定期通販特化型カートシステム「リピートPLUS」、および、総合通販カートシステム「w2 Commerce」とのサービス連携を開始した。EC構築システムに楽天カードの「オンライン決済サービス」が標準で導入されることで、システムを導入するEC事業者等の加盟店は、スムーズにサービスが利用できるようになる。また、楽天カードは、クレジットカード会社の提供する決済代行サービスとして集客・マーケティング・コスト削減などのノウハウを活かし、きめ細やかなサポートや楽天経済圏を活用した新規顧客の獲得など加盟店にお得なサービスを提供していくという。

最新News XR Payの利用イメージ(出典:TISの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月10日】XR空間を離脱せず決済まで/ほか
By

TISは11月10日、大阪府池田市で同13日、14日に開催されるイベント「BOTAFES’21」において、シビックテック団体「Code for IKEDA」が運営する「BOTAFES ONLINE」に技術提供すると発表した。TISが提供するのはXRサービス「XR Campus – イベント」、「XR Pay」、および東京大学稲見研究室と共同研究しているテレプレゼンスシステム「T-Leap」の3つ。「XR Campus -イベント」は、イベント会場の複数個所でリアルタイムに撮影する360度動画をベースとしたバーチャル空間を作成し、参加者はスマホやパソコンからアバターを操作して会場を歩き回り、ライブや会話を楽しめるサービス。商品売買の決済までをWebサイトを経由せずにXR空間で行える「XR Pay」と組み合わせ、「XR Campus – イベント」のコミュニケーション機能を利用して出店者とリアルタイムに会話しながら買い物ができるライブコマースを実現する。参加者は、「XR Pay」へ事前にクレジットカード情報を登録しておくことで、バーチャル空間から離脱することなくその場で決済まで完了できる。TISは「BOTAFES ONLINE」での実証実験より得られる情報をもとに、「XR Pay」の機能をさらに拡充し、正式サービス化を目指すという。

最新News
【ニューストピックス~11月9日】JCB タッチ決済標準搭載へ/ほか
By

ジェーシービーは11月9日、2021年12月上旬にJCBが発行するクレジットカードJCB ORIGINAL SERIESを12年ぶりにリニューアルすると発表した。新カードでは、日本で生まれた国際ブランドJCBが提供する「お客様の安全・安心を第一としたサービス」を表現するため漢数字の「一」をモチーフに、シンプルでスタイリッシュなデザインを採用。全券種、凹凸のないフラットな券面で、ブランドロゴには虹色箔を採用、ゴールド、ゴールド・ザ・プレミア、プラチナ、ザ・クラスは側面もカラー化し高級感のある1枚とする。また、JCBのタッチ決済を標準搭載する。サインや暗証番号を入力せずにカードを端末にかざすだけで支払いを完了できる。JCBのタッチ決済は、JCB ORIGINAL SERIES以外のカードにも順次搭載を進めていく。カード情報は裏面に集約し、利用時のカード情報の盗み見等のリスクを低減する。

最新News Reservation Eyeのサービス概要図(出典:TISの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月8日】リスク可視化で悪質予約予防/ほか
By

TISは11月8日、オンライン予約に関する性質をスコアリングし、悪質な予約による被害削減を支援するサービス「Reservation Eye」を2022年1月より国内のオンライン旅行予約サービスに提供すると発表した。「Reservation Eye」は、オンライン予約情報に対するNo Show(予約したにも関わらず事前のキャンセルなく現れない予約客)リスクをスコアで提供するサービス。これまでのNo Show予約の内容からNo Show傾向の要素(宿泊金額、宿泊人数、宿泊期間、予約日から宿泊日までの日数、予約した時間帯など)を抽出し、本サービスに組み込んだ。それをもとにNo Showリスクをスコア化し、オンライン旅行予約サービスや宿泊施設に提供する。No Show防止対策として、すべての予約に対して意思確認の事前連絡を実施している宿泊施設は、同サービスを利用することでNo Showリスクの高い予約だけを抽出することができるため、人的コスト削減や生産性の向上、被害の軽減が期待できる。

最新News DNP電子マネーエミュレーションサーバのシステム概略図(出典:大日本印刷の報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月5日】電マネのアップルペイ化 支援/ほか
By

大日本印刷は11月5日、電子マネーを発行している流通・小売事業者や地域の交通系事業者を対象に、Apple Pay対応に必要なクラウドサービス「DNP電子マネーエミュレーションサーバ」を同1日より提供開始したと発表した。同サービスは、電子マネーを発行する事業者が、①Apple ウォレット内へのバーチャルカードの発行、②チャージ(入金)機能、③カード情報更新・参照機能、④事業者の管理利用登録機能などに対応する際に必要なシステム連携を容易にするもの。大日本印刷がICカードベンダーとして培ってきた高いセキュリティ基準に準拠したシステムの仕様に合わせることで、発行済みのICカード(電子マネー)をiPhoneやApple Watchで安全・安心に利用できるようになり、より便利な決済システムの提供が可能になる。

最新News (出典:メルペイの報道発表資料より)
【ニューストピックス~11月4日】メルペイ iD後払いGS対応/ほか
By

メルペイは11月4日、同社が運営するフリマアプリ「メルカリ」のスマホ決済サービス「メルペイ」において、同日より、ENEOS、コスモ石油マーケティングの運営する、全国のサービスステーションでのiD決済に対応したと発表した。事前にiD決済の設定を完了し、支払い方法を「メルペイスマート払い」に選択すると利用できる。なお、今回の提供開始を記念して、11月4日から同30日まで「メルペイスマート払いのiD決済を使って、ガソリンスタンドで10%還元キャンペーン」を実施する。期間中にENEOSとコスモ石油の全国サービスステーションにて、メルペイのiD決済で支払いをすると、支払い金額の10%相当分のポイントが翌月中に還元される。ポイント還元上限は500ポイント(ひとり1回あたり最大250ポイント×2回まで)としている。

1 49 50 51 52 53 131