●分割手数料負担なしのクレカ
セディナは1月21日、ジャパネットたかたと提携し、ジャパネットたかたの利用客を対象としたクレジットカード「ジャパネットカード」を発行、2019 年1月23日より本格展開を開始すると発表した。
ジャパネットたかたで同カードを利用すると、いつでも何度でも送料が無料となり、また、利用金額に応じてポイントが貯まり、貯まったポイントは 1 ポイント=1 円としてジャパネットたかたで利用できる。さらに、同カードで分割払いを利用した場合の分割手数料は、ジャパネットたかたが負担。加えてジャパネットたかた以外の店舗での分割払いも、3 回払い・5 回払いに限り、分割手数料相当を全額ポイント進呈で還元する。

ジャパネットカード券面(出典:セディナの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.cedyna.co.jp/company/news/pdf/190121.pdf
●その他の関連ニュース
【LINE】「LINEウォレット」内「マイカード」カード登録枚数130万枚、「LINEクーポン」クーポン使用数200万枚を突破 | LINE Corporation | ニュース
沖縄銀行に銀行口座連動型スマホ決済サービス「銀行Pay」をシステム提供 | GMOペイメントゲートウェイ株式会社
インサー、NFCタッチ決済とWEBプラットフォームを構築する「INCIR」プロジェクトを開始 | INCIR|インサー株式会社
クレジットカードの本人認証サービス(3Dセキュア)対応の導入について | PayPayからのお知らせ
【News Letter】クラウドファンディングを活用した地域活性化を支援|ジャックス
大阪府民向け健活マイレージ「アスマイル」にdポイントや歩数計アプリなどを提供 | ニュースリリース | ドコモ・ヘルスケア
マネーフォワード、京都信用金庫提供の個人向け参照系APIとの公式連携を開始
マネーフォワード、北陸銀行提供の参照系APIとの公式連携を開始
地域団体や行政と連携して買い物困難者向け移動販売本格始動!|ローソン公式サイト
大日本印刷とソネット・メディア・ネットワークス 広告配信プラットフォームで協業 | ニュース | DNP 大日本印刷
デジタルガレージ、GfKジャパンと協業し家電メーカー向けに広告ソリューションの提供を開始
金融機関向け「融資クラウドプラットフォーム」を提供 地方金融機関のデジタルトランスフォーメーションを支援 | セイコーソリューションズ
Crypto Garage、ブロックチェーン金融事業者向けアプリケーション開発支援プロダクト「SETTLENET」を開発|株式会社Crypto Garage
Crypto Garage、ブロックチェーンならびに金融分野第1号となる規制のサンドボックス制度の認定を取得|株式会社Crypto Garage
安価で強固な仮想通貨コールドウォレットを開発するスイスのSmart Cash AGへの出資に関するお知らせ (SBIクリプトインベストメント)|ニュースリリース|SBIホールディングス
SMBC Aviation Capitalによるエアバス320neoシリーズ65機購入の件: 三井住友フィナンシャルグループ