●DG、印出資で決済基盤提供へ
デジタルガレージは5月9日、インドの有力な決済事業者である Phi Commerce(ファイ・コマース)に出資し、グループの決済事業会社であるDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT)との間で業務提携契約を締結したと発表した。Phi Commerceは、インド準備銀行(RBI: Reserve Bank of India)のライセンス認定を受けたスタートアップで、決済代行事業や、銀行・決済会社向けに技術提供を行っている。代表的な実績として、インド決済公社が発行し、流通枚数7億枚を超える国内決済カードブランド「RuPay(ルペイ)」など、オムニチャネル型の決済ソリューションを提供している。
今回の提携により、DGFTはPhi Commerceの決済ソリューションについて、日本国内における独占販売権を取得する。今後は、これらの技術を活用し、外部決済事業者へのシステム提供を通じて「プロセシング・プラットフォーム事業」の展開を予定している。デジタルガレージグループは、企業がスムーズに決済事業に参入できる基盤を提供し、日本のフィンテック市場の発展に貢献していくという。

(出典:デジタルガレージおよびDGフィナンシャルテクノロジーの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.dgft.jp/company/info/2025/phi_commerce_dgft.html
●その他の関連ニュース
Babylon Labs、Next Finance TechおよびCoincheck Primeによる戦略的協業の検討開始に関するお知らせ |コインチェック株式会社
Alipay+を利用する旅行客、日本が人気渡航先2位に | Ant Group CO., Ltd.のプレスリリース
三菱UFJ銀行のWEB法人口座開設と同時に三菱UFJカード ビジネスの申し込みが可能となります!|クレジットカードなら三菱UFJニコス
IBM Japan Newsroom – 三菱UFJ銀行と日本IBMが、先端技術を活用した基幹系システム開発のモダナイゼーションに向け協働を開始
NEWS – WELLNET|スルッとQRtto(クルット)で「神戸周遊パス」発売開始!神戸エリアの観光がお得に便利に楽しめます
「ゆうちょ年金&通帳アプリキャンペーン」の実施について-ゆうちょ銀行
大塚倉庫とソラコムが、カメラと生成AIを活用した 倉庫の侵入検知システムを共同開発 – ニュース | 株式会社ソラコム
NTT東日本グループのCIの刷新について | お知らせ・報道発表 | 企業情報 | NTT東日本
代表者の異動について | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP
役員の異動について | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP
組織再編について | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP