【ニューストピックス~8月5日】指静脈でチェックインと決済/ほか

指静脈でチェックインと決済
 日立製作所、東武鉄道、およびホテル向けセルフチェックイン機を提供する日本NCRビジネスソリューション株式会社の3社は8月5日、ホテル業界における人手不足の解消と持続可能な発展に向け、日立・東武鉄道が提供する生体認証サービス「SAKULaLa(サクララ)」を活用した新たな取り組みを開始すると発表した。第一弾として、同日より、東武ホテルマネジメントが運営する宇都宮東武ホテルグランデに、国内初となる、指をかざすだけでチェックインと決済が完了するセルフチェックイン機を導入しサービス提供を開始する。
 新たなセルフチェックイン機では、予約番号などの入力を省略できるため、従来機と比べチェックイン時間を約30~50%、フロントスタッフによる対面受付と比較すると70%以上の時間短縮が可能になるという。これにより、混雑する時間帯でもスムーズなチェックイン対応が可能となる。また、すでにNCRのセルフチェックイン機を導入済みのホテルでは、指静脈認証装置の追加と一部ソフトウェア改修のみで「SAKULaLa」に対応できる。
 今後は「SAKULaLa」の活用範囲を客室、レストラン、フィットネスなどホテル内の各施設へと広げることで、手ぶらでの快適なホテル体験の実現をめざす。さらに、ホテルのシステムとの連携により、利用者が指をかざすだけで、施設利用履歴や嗜好情報をスタッフが即時に確認でき、新人スタッフでも個々のニーズに応じたきめ細やかな対応が可能になる。
 なお、「SAKULaLa」への登録は、フロントでの個別対応を想定しているが、今後はチェックイン機での登録も検討される。3社は今後、ホテル内の各種施設での活用を推進し、今後5年間で1,000か所以上への導入を目標に取り組んでいくとしている。

SAKULaLaを活用したホテルの将来像(出典:日立製作所、東武鉄道、日本NCRビジネスソリューションの報道発表資料より)

SAKULaLaを活用したホテルの将来像
(出典:日立製作所、東武鉄道、日本NCRビジネスソリューションの報道発表資料より)

<参照URL>PDF
https://www.hitachi.co.jp/New/cnews/month/2025/08/0805.pdf

●その他の関連ニュース
給与前払いサービス「即給 byGMO」と警備業向けDXソリューション「KOMAINU」がAPI連携|GMOペイメントゲートウェイ 

デジタルガレージ、国内大手カード会社3社による国内最大級の キャッシュレス包括事業者ジェイエムエスと、B2B決済領域において戦略提携|プレスリリース 2025年|クレジットカード決済ならDGフィナンシャルテクノロジー(DGFT) 

ドコモからのお知らせ:【ご案内】家族間のポイント共有終了に伴うdポイント残高表示について | お知らせ | NTTドコモ 

Yahoo!ネット募金、「PayPayポイント」「PayPayクレジット」での寄付に対応|LINEヤフー株式会社 

寄付・お賽銭などで「PayPayポイント」「PayPayクレジット」が利用可能に! – PayPayからのお知らせ 

メルコイン、コインチェックと業務提携契約を締結 | 株式会社メルコイン 

株式会社DONUTSが提供するライブ配信&動画アプリ「ミクチャ」における 「みんなの銀行かんたん決済」の提供開始について|みんなの銀行 

今シーズン最後のバファローズ☆ポンタDAY 2025 第4戦の企画内容とキービジュアルが決定 ~最大1万Pontaポイントやサイン入りボールが当たるキャンペーンを同時開催~|ニュース|株式会社ロイヤリティマーケティング 

V・ファーレン長崎 観戦ペアチケットプレゼントキャンペーン! | 株式会社ネットプロテクションズ 

TVer広告においてPontaデータを活用したターゲティング配信・分析サービスの提供を開始 ~ 購買や価値観データに基づくターゲティングや購買効果分析などを実現し、TVer広告のプロモーション施策を高度化 ~|ニュース|株式会社ロイヤリティマーケティング 

住信SBIネット銀行、預金総残高11兆円突破のお知らせ | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

TERAOKAのスマホレジ「Shop&Go」、期間限定で声優の大谷育江さんを起用した録り下ろしボイスverをリリース! | 寺岡精工 

ミライロIDのライフプラットフォームにセブン‐イレブン・ジャパンが参画!宅配サービス「7NOW」で使えるミライロクーポンの提供を開始します! 

AIレビュー・プラットフォーム「Seiko Futureworks」 無料トライアルプランを提供開始 | セイコーソリューションズ株式会社 

NEC、AI エージェントを起点とした包括的な AI エコシステム構築を目指し Google Cloud との協業を開始 (2025年8月5日): プレスリリース | NEC 

Yahoo!検索、生成AIがチャット形式で情報を深掘りしてくれる「AIアシスタント機能」と生成AIによる回答表示機能をPCで提供開始|LINEヤフー株式会社 

パナソニック オートモーティブシステムズとVicOneが自動車の次世代コックピットシステム向けセキュリティソリューションを拡張 | 車載関連 | 製品・サービス | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン 

東京ヴェルディの公式アプリを開発 〜コーポレートパートナーとしてデジタル戦略を支援〜 | クラスメソッド株式会社 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.