●請求支払DX カード払も対応
TIS、日本ICS、および広島銀行は4月21日、請求書の受領から銀行振込による支払までを一貫してデジタル化するプラットフォーム「DX Connect Gate」を、2025年6月より提供開始すると発表した。中小企業では経理業務のデジタル化が十分に進んでおらず、手作業による処理や、取引先ごとのシステムの違いによるデータ連携の複雑さが課題となっている。こうした背景を踏まえ、TISと広島銀行は、同サービスの構想と事業展開に関して合意し、日本ICSも加わる形で、三社が連携してサービスを展開する。
「DX Connect Gate」は、企業が受領した請求書を一元的に管理し、仕訳や支払処理を効率化するとともに、銀行への送金指示をAPI連携によって自動化する。これにより、業務全体の省力化と人的ミスを低減する。請求書の管理においては、紙やメール、Excelなど多様な形式で届くデータを一元的に取り込み、再入力の手間を削減する。加えて、業務フローの属人化を解消し、より安定した運用を実現する。また、VISAが提供する請求書カード支払サービス(BPSP)の活用により、銀行振込に加えた多様な支払手段を提供し、中小企業の資金繰りを支援する。
さらに、請求書や支払データの一元管理を通じて、経営・財務状況のリアルタイム可視化を実現し、経営判断の迅速化と精度向上を支援する。導入に際しては、既存の業務システムと段階的に連携しながら運用を開始することができるため、大規模なシステム再構築を伴わず、コストと現場負担を抑えたスムーズな導入が可能だという。広島銀行では、2025年6月より、請求書受領システムと連携させた「〈ひろぎん〉Smart Fine」の提供も開始予定であり、企業のニーズに応じた多様なサービス提供し導入企業の業務効率化を支援していく。

DX Connect Gateの提供イメージ
(出典: TISと日本ICS、および広島銀行の報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.tis.co.jp/news/2025/tis_news/20250421_1.html
●その他の関連ニュース
「楽天ペイ」、コスモ石油マーケティングの車検サービス「コスモのコミっと車検」で利用可能に – 楽天ペイメント株式会社
JAL、楽天、ジャルパックが提供する「JAL楽パック」、 15周年記念キャンペーンを開催|プレスリリース|JAL企業サイト
人気の家電およびスマートデバイスを提供する 「Xiaomiオンラインストア」でペイディのご利用が可能に|Paidy
セブン銀行新型ATM、日本全国全台の設置完了 |セブン銀行|PDF
本人確認ソリューション「myVerifist」がソフトバンクショップに採用|フライトソリューションズ|PDF
インテックの「電話認証サービス」に、 リアルタイムフィッシングを防止する新機能を追加 ~認証時の目的確認により、フィッシング耐性を強化~|ニュース|インテック
Verifiable Credential (VC/VDC) の活用におけるガバナンスに関する有識者会議(第1回)|デジタル庁
三菱総合研究所、常陽銀行のデータ分析業務の高度化・民主化を支援 独自のデータ利活用プラットフォームと金融アプリを提供 | ニュースリリース | MRI 三菱総合研究所
オリコフォレントインシュア、中部電力ミライズコネクトと業務提携開始~見守りサービスと災害時安否確認サービス付帯の家賃債務保証商品を取り扱い開始~|PDF
オリコ、イオン銀行個人向け無担保ローン商品の保証業務取り扱い開始~イオンフィナンシャルサービスとの業務提携に係る基本合意に基づく取り組み~|PDF
証券総合サービス「OmegaFSシリーズ」と投信計理業務用サービス「IMバック」の直結機能の提供開始(日本電子計算株式会社) | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP
オンラインカジノを利用した賭博は犯罪です。 | イオンカード 暮らしのマネーサイト
再掲【重要】「ご請求額のお知らせ」の配信方法変更について | イオンカード 暮らしのマネーサイト
業界初!東名ブレースがミライロIDの補装具管理機能を採用!ー効果的なフォローアップを実現しますー | 株式会社ミライロ
AIナビゲーターの機能拡充により、町田市のバーチャル市役所ポータル「まちドア」をリニューアル | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP