【ニューストピックス~7月23日】SAP上で企業間決済 日本初/ほか

SAP上で企業間決済 日本初
 ビザ・ワールドワイド・ジャパン(Visa)、SAPジャパン(SAP)、三井住友カード、およびデジタルガレージは7月23日、企業間決済の効率化を目的に、VisaとSAPが共同開発したエンベデッド・ファイナンスソリューションを、2025年度中に日本国内で初めて提供開始すると発表した。Visaは2023年より、企業間(B2B)決済の合理化・簡素化に向けてSAPとの協業を進め、アジア太平洋地域において、SAP Business Technology Platform(BTP)を活用した決済機能の組み込みを展開してきた。今回の取り組みは、その日本市場への初導入となる。
 Visaカードを保有する企業は、SAP上でソリューションを利用することで、取引先がカード決済に対応していない場合でも、SAP BTPを通じてカードによる支払いが可能になる。クレジットカード決済により支払いは後払いとなるため、企業は必要な資金を適切なタイミングで確保でき、サプライチェーンにおける運転資金のギャップ解消が期待できるとしている。
 日本での展開に際し、三井住友カードは決済ソリューションの導入支援を、デジタルガレージはBPSP(Business Payment Service Provider)機能である「請求書カード払い」の提供および導入支援を担当する。

(出典:ビザ・ワールドワイド・ジャパン、SAPジャパン、三井住友カード、およびデジタルガレージの報道発表資料より)

(出典:ビザ・ワールドワイド・ジャパン、SAPジャパン、三井住友カード、およびデジタルガレージの報道発表資料より)


<参照URL>
https://www.visa.co.jp/about-visa/newsroom/press-releases/nr-jp-250723.html

https://www.smbc-card.com/company/news/news0002061.pdf



●その他の関連ニュース
Square ハンディ、​日本の​デジタル経済を​けん引する​次世代の​モバイルPOS端末|Square

Squareの新決済端末「Square ハンディ」をTMNが国内市場向け製品化サポート | 最新情報 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 

2025年7月23日より「支払秘書」に「マイナンバーカードを用いた電子証明書の発行および電子証明書でのログイン機能」を実装いたしました!|ウェルネット 

日本通信、ウェルネットの安心決済サービスに貢献 ― FPoSライブラリを提供 |日本通信 ニュース・お知らせ 

ネットプロテクションズ、リクルートと「NP掛け払い」の紹介業務において提携開始 | 株式会社ネットプロテクションズ 

最も意識している経済圏は「楽天経済圏」が43.5%でトップ総合満足度は「楽天経済圏」が75.8%でトップ
前回調査から最も伸びているのは「Vポイント経済圏」で2.0pt増 

セイコーの金融機関向け融資DXサービス「融資クラウドプラットフォーム」信用保証協会連携サービスを常陽銀行が新たに採用~中小企業や個人事業主向け融資業務の迅速な対応をDXでサポート~ | セイコーソリューションズ株式会社 

WESTERポイント最大7%還元「8月はWesmo!でサンドラッグをご贔屓に!!ウェスモ・バリューフェア」を8月1日(金)から開催します:JR西日本 

NECと東京科学大学、患者中心の医療・ヘルスケアサービス創出基盤となるバーチャル医療・ヘルスケアシステムの実現に向けた協定を締結し、研究開発を開始 (2025年7月23日): プレスリリース | NEC 

総務省| 安心・安全なメタバースの実現に関する研究会| 安心・安全なメタバースの実現に関する研究会(第16回) 

African Mothers、IIJ、TOPPAN、豊田通商が協業の覚書を締結 | TOPPANホールディングス株式会社 

東芝テック、生成AIの活用を支援するサービスを2025年度中に提供開始 

タクシー乗り場や道でのご乗車時もアプリで目的地設定が可能! GO提携車両の後部座席タブレット全台対応が完了 | GO株式会社 

(令和7年7月23日)第230回 独占禁止懇話会の議事概要の公表について | 公正取引委員会 

(令和7年7月23日)欧州委員会との協力取決めへの署名について | 公正取引委員会 

日本初となるイノベーション・マネジメントシステムの国際規格「ISO 56001」認証を取得|プレスリリース|OKI 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.