ビザ・ワールドワイド・ジャパンは2月10日、メディアに向けてVisaの日本市場戦略およびFinTech対応に関する説明会を開催した。Visaは2020年以降に向けて、「インバウンド」「FinTech」「セキュリティ」の3つのテーマに注力する。[2016-02-10]
Browsing: Visa
レポート
【レポート】「日本のEMV化も2020年までにはそれなりの規模に到達したい」Visaネット接続の開放/API公開でFinTech企業と協業へ
レポート
【レポート】国内でいち早くICチップ取引に対応した「楽天スマートペイ」、実質無償キャンペーンも
12月15日、楽天とビザ・ワールドワイド・ジャパン(以下、ビザ)は共同で記者説明会を開催し、「楽天スマートペイ」のサービス内容について発表した。従来の磁気ストライプ方式カードに加えて、接触型ICカード(EMV)の読み取りに対応し、PIN入力での本人確認が可能に。国内のモバイルPOS(以下、mPOS)ではまだ珍しいICチップ取引対応機種を先行導入し、取扱加盟店のシェア拡大を目指す。
レポート
【レポート】Visaデビットカード新CMに上戸彩さん、12月25日から放映開始
2014年12月18日、ビザ・ワールドワイド・ジャパン株式会社(以下、ビザ)は、支払いの都度、利用代金が預金口座から引き落としされる「Visaデビットカード」の新CM発表会を開催した。12月25日から全国で放映を開始する。[2014-12-24]
コラム
【日経連載コラム】ついにロンドンにもコンタクトレスの時代が到来! 掲載のお知らせ
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第34回目のテーマはついにロンドンにもコンタクトレスの時代が到来! です。[2014-11-26]
コラム
[11/15] 【日経/NFC & Smart WORLD】連載更新のお知らせ:国内でもいよいよ発行開始、 NFC化で注目される「PayPass」「payWave」とは
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第24回目のテーマは「国内でもいよいよ発行開始、 NFC化で注目される『PayPass』『payWave』とは」です(提供:山本国際コンサルタンツ)。
コラム
[06/04] 「ePayments Tube」を更新しました。(V.me: Next Generation Commerce)
Visaが5月よりサービス開始したデジタルウォレットサービス、「V.me」のプロモーションビデオを紹介します。