Browsing: モバイルオーダー

最新News 「食べログオーダー」の利用イメージ(出典:カカクコムの報道発表資料より)
【ニューストピックス~7月26日】食べログ加盟店でスマホ注文/ほか
By

カカクコムは7月26日、レストラン検索・予約サイト「食べログ」の新たなサービスとして、飲食店でお客のスマートフォンを通じて注文や会計ができる店内モバイルオーダーサービス「食べログオーダー」の提供を開始したと発表した。導入店舗ではユーザー自身のスマートフォンで二次元バーコードを読み取るだけで、メニュー画像や説明などを閲覧、簡単に注文ができ、そのままオンライン決済まで進むことができるようになる。時間なく注文、会計が行えるため、注文機会の拡大やお客の満足度向上が期待できるほか、注文への対応業務が削減でき、業務効率化が図れる。また、POSレジとも連携しているため、注文内容もPOSレジで管理できる。さらに同サービスは2022年のIT導入補助金(デジタル化基盤導入枠)の対象サービスとなっており、店舗は条件を満たすことで導入費用の補助が受けられるという。

最新News (出典:10Xの報道発表資料より)
【ニューストピックス~6月10日】スギ薬局 スマホ注文実証実験/ほか
By

小売チェーン向けECプラットフォーム「Stailer」を提供する10Xは6月10日、スギ薬局の実証実験として、医薬品(要指導・第一類医薬品除く)や化粧品・日用品・食品等の商品を事前にアプリから注文し、店頭または車上(店舗駐車場)で受け取ることができるサービス「スギスマホオーダー」(iOS、Androidに対応)の提供を開始したと発表した。サービスは10Xの「Stailer」を通じて提供する。お客はアプリから商品の受け取り店舗を指定し、商品を選んで注文、決済まで完了しておくことで、最短2時間後から店頭または店舗駐車場で車に乗ったまま商品が受け取れる。サービス利用料は1注文ごとに220円(税込)で、クレジットカードで決済する。

最新News モバイルオーダーの流れ(出典:クラスメソッドの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月16日】ラーメンもモバイルオーダー/ほか
By

クラスメソッドは2月16日、天一食品商事(以下「天下一品」)が2021年2月1日から開始した「天下一品テイクアウトモバイルオーダー」に、クラスメソッドのモバイルオーダー用LINEミニアプリ作成サービス「CX ORDER」が採用されたと発表した。CX ORDERは、企業が自社店舗用のモバイルオーダー機能をLINEミニアプリまたはLIFFアプリとして、ノーコードで簡単に作成・運用できるクラウドサービス。天下一品は同サービスを採用することで、LINE内アプリの形でお客にサービスを提供し、使い始めのハードルを下げることができる。お客はLINEアプリ内の検索窓で「天下一品」と検索、または天下一品のLINE公式アカウントのトーク画面からLINEミニアプリを起動し、対応店舗へテイクアウトメニューの注文と決済を行うことができるようになる。

最新News (出典:日本マクドナルドの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜9月9日】マクド ウェブでもMオーダー/ほか
By

日本マクドナルドは9月9日、公式アプリのみで利用可能だった「モバイルオーダー」の対応チャネルを拡大し、ウェブ版サービスを同日より開始したことを発表した。スマートフォンから公式ウェブサイトにアクセスすることで、アプリのダウンロードや会員登録不要で利用することができる。「モバイルオーダー」は、注文の際に時間をかけて好きな商品を選んだり、店舗で注文の列に並ばずスピーディーに商品の受け取りができるサービス。約2800店舗(2020年6月末時点)に導入しており、新型コロナウイルス禍においては、顧客自身の端末での注文により店舗滞在時間を短縮し、人との接触を減らすことができる点も好評を得ているという。

最新News (出典:楽天の報道発表資料より)
【ニューストピックス〜5月1日】楽天もテイクアウト支援参入/ほか
By

楽天は5月1日、レストランやカフェなどの飲食店において、商品を事前注文・決済することが可能になるテイクアウト支援サービス「楽天リアルタイムテイクアウト」を、同7日より提供すると発表した。利用者はスマートフォンやPCサイト上から、近隣の飲食店におけるテイクアウト可能な商品を選び、楽天IDを利用して事前注文および決済を完了することで、実店舗で商品を待ち時間なくリアルタイムに受け取ることが可能になる。同1日より、全国の事業者からサービス導入の申込受付を開始するが、サービス開始時は、先行導入店舗として東京都の渋谷駅および五反田駅の周辺地域にある飲食店187店舗から利用可能となり、全国の飲食店に順次拡大する予定。なお、新型コロナウイルス感染拡大の影響を鑑み、10月31日まで、初期費用および月額利用料などの利用料(クレジットカード決済手数料などを除く)を無料で提供する

最新News (出典:PayPayの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜4月30日】ペイペイもモバイルオーダー/ほか
By

PayPayは4月30日、スマホ決済サービス「PayPay」のアプリ内で注文を事前に完了し、店舗で商品を受け取ることができる事前注文サービス「PayPayピックアップ」の提供開始に向け、5月1日からPayPay加盟店を対象に、申し込みの受け付けを開始すると発表した。同サービスは、店頭持ち帰り商品を提供する飲食店と、その飲食店のテイクアウトを利用するユーザーを対象としたもので、自宅や学校、オフィスなどどこからでも、「PayPay」を通じて注文を済ませ、お店で待たずに商品を受け取れるモバイルオーダーサービス。提供開始は2020年6月以降の予定としている。

最新News
【ニューストピックス〜4月27日】非接触受取 実現するロッカー/商店街でもモバイルオーダー
By

Showcase Gigは4月27日、ユーボとの共同開発により、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)における飲食業界支援の取組みとして、店頭における完全非接触型注文パッケージ「O:der Locker(オーダー・ロッカー)」の開発に加え、飲食店向け新型コロナウイルス感染症対策情報における情報発信の強化および、相談窓口を新設することを発表した。同社は2013年から日本で初めて飲食店向けモバイルオーダーサービスの提供を開始。新たに提供する「O:der Locker」は、ショーケース・ギグのO:derプラットフォームと連携されたモバイルオーダー専用のスマートロッカー。飲食店の店頭に設置することで、モバイルオーダーで事前注文決済された商品の受け取りにおいて、完全対人非接触での店舗オペレーションを実現するという。また、ロッカー内の照明には殺菌効果のある紫外線(UV)を使用した。

最新News スマホで給油オーダーの利用イメージ(出典:NECプラットフォームズの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜4月16日】SS給油もモバイルオーダー/ほか
By

NECプラットフォームズは4月16日、来店客がスマートフォンのアプリを操作するだけで、給油がオーダーできる国内業界初の新サービス「スマホで給油オーダー」を同日より提供すると発表した。あらかじめスマートフォンのアプリでサービスステーション(以下、SS)の選択と油種・給油量等をオーダーしておき、SSに着いたら給油機コードを読み取るだけで給油が可能となり、決済までスピーディに完了できる。なお、給油の他、洗車など各種サービスのオーダーも可能。 今後3年間で1,000システムを提供する計画としている。

最新News
【ニューストピックス〜4月3日】マクド 公式アプリで事前注文/ほか
By

日本マクドナルドは4月3日、お客のニーズにもっと寄り添った快適な店舗体験を提供する「未来型店舗体験」の一環として、スマートフォン(iPhone/Android)向けマクドナルド公式アプリに、「モバイルオーダー」の機能を拡充したと発表した。従来は専用の別アプリをダウンロードする必要があったが、「マクドナルド公式アプリ」をアップデートすると、同アプリから「モバイルオーダー」の機能が利用できる。来店前に公式アプリのトップ画面やメニュー画面から、気になったメニューを注文し、来店時に受け取り方法を選択、アプリ上で決済(クレジットカード、もしくはLINE Pay決済)すると商品が受け取れる仕組み。

レポート
JR東日本フードビジネスが「R・ベッカーズ」にセルフ注文決済端末初導入、モバイルオーダーと併用でさらなる効率化と省人化を狙う

ジェイアール東日本フードビジネスとShowcase GIGは9月4日、東京・池袋のバーガーレストラン「R・ベッカーズ池袋東口店」で同日の営業開始から新たに導入したセルフ注文決済端末の「O:der Kiosk(オーダーキオスク)」を報道陣に公開した。事前注文決済サービスとしては、今年1月に導入した「モバイルオーダー」に続いての導入となる。

最新News 「SelfU」の仕組み(出典:Showcase Gigの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜9月3日】お客のスマホでテーブル注文/タイのコード決済導入 MUN/ほか
By

Showcase Gigは9月3日、スマートフォンによるテーブルオーダー「SelfU(セルフ)」の本格提供を開始したと発表した。SelfUは顧客のスマートフォンによるモバイルオーダーですべての注文を完結させ、店舗側がホール業務の削減による省人化を図り、他の業務に集中できるようにすることで店舗運営の合理化を図るもので、すでに、首都圏の焼肉・居酒屋チェーン等にて導入を開始している。サービスの特長として、わかりやすいUI・UXによる操作と、多言語対応によりインバウンド顧客にも対応できることがあり、また店舗側では必要最低限の機器で導入が可能。今後は、多様な決済機能の実装、パーソナライズされた店舗体験や接客を実現することで、店舗での飲食体験をアップグレードするという

最新News 「すき家公式アプリ」の会計画面イメージ(出典:すき家本部の報道発表資料より)
【ニューストピックス〜7月5日】すき家 モバイルオーダー導入/ほか
By

すき家本部は7月5日、自社が展開する牛丼チェーン店「すき家」において、同日より一部店舗をのぞく全国の店舗で「モバイルオーダー」サービスを開始すると発表した。「すき家公式アプリ」を事前にスマホにダウンロードし、アプリ内に表示された商品を選び、テーブル上のQRコードをスマホで読み取ると、「注文」と「会計」が完了する。着席と同時に注文と会計をオンラインで行うため、食事後にレジに並ぶことなく店を出ることができる。なお、同アプリが対応する支払い手段は電子マネーの「CooCa」、またはクレジットカードのみとなっている。