Browsing: 最新News

最新News
【ニューストピックス〜2月19日】イオン カンボジアでQR決済/ほか
By

イオンフィナンシャルサービスは2月19日、自社のカンボジア現地子会社であるイオンスペシャライズドバンクカンボジアが2018年4月下旬を目途に、QRコード決済・送金機能を備えたスマートフォンアプリ「リエルペイ」を導入し、同国にて現地通貨建電子マネー(プリペイド)サービスの提供を開始することを発表した。電子マネー(プリペイド)サービスを開始することで、現金もカードも不要で決済・送金ができる高い利便性を提供し、サービスの向上を図るほか、桁数が多く持ち運びしにくいなどの現地通貨リエルの不便さの解消を目指すという。

最新News 信金業界初のバンキング機能付きスマホアプリ「アプリバンキング」(出典:報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月16日】信金向けPFに新機能追加/ほか
By

NTTデータは2月16日、信金業界向けバンキング機能付きスマホアプリ「アプリバンキング」の拡張サービスとして、3つのオプションサービスについて2018年7月をめどに提供開始することを発表した。これらのサービスにより、信用金庫は、インターネットバンキング等各種サービスの申込者数増加に加え、申し込み手続きや喪失届にかかる窓口業務負荷軽減が期待できるほか、クーポンで地域の店舗等へ来店を促し地域活性化を推進することなどが可能になる。アプリバンキングは、現在16信用金庫において採用され、多くの信用金庫にて導入の検討がされているという。

最新News (出典:三井住友フィナンシャルグループ、および、ポラリファイの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月15日】マイナンバーのPINを保管/ほか
By

三井住友フィナンシャルグループの子会社で、生体認証アプリ Polarify を提供するポラリファイは、Polarify アプリの Android 版にて、マイナンバーカードの暗証番号を生体認証で便利かつ安全に保存・管理できる「暗証番号ボックス」サービスの提供を2月15日より開始した。暗証番号ボックスは、マイナンバーカードに設定した4種類の暗証番号を保存でき、必要な時に指や顔、声を用いた生体認証により暗証番号の閲覧を可能にする。また、登録された暗証番号は、暗号化された状態でお客のスマートフォン端末内のセキュアな領域に保存される。

最新News
【ニューストピックス〜2月14日】bitF メガ銀APIと連携/ほか
By

bitFlyerは2月14日、三井住友銀行が提供するインターネットバンキング「パソコンバンク Web21」の参照系・更新系 API を用いた、「サーバー接続サービス」との連携を開始することを発表した。本連携はbitFlyerが従来、電話回線や公衆回線網で実現していた自社の基幹システムとのシステム間連携を、API の技術を利用しインターネット回線で実現するもの。

最新News (出典:メルカリの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月13日】メルカリ シェアサイクル参入/ほか
By

メルカリのグループ会社であるソウゾウは2月13日、オンデマンドシェアサイクルサービス「メルチャリ」を2月27日から提供開始すると発表した(対応アプリはiOS版のみ先行提供開始)。まず「メルチャリ」第一弾として福岡市内にてサービスを開始する。博多・天神・ウォーターフロントのエリアを中心に、サービス開始時点でのポート数は50、自転車は400台以上の設置を予定しており、夏頃までにエリアの拡大と2,000台程度の自転車の投入を予定している。

最新News
【ニューストピックス〜2月9日】入退出と食堂決済を指紋で/ほか
By

Liquidと三菱地所は2月9日、本年1月5日に移転した三菱地所新本社にて、日本初となる銀行口座と連携した指紋認証決済システム「PASS」及びキーレスの指紋認証入退出管理システム「LIQUID Key」の実証実験を開始したことを発表した。社員食堂のPOSレジ(一部セルフレジ)やオフィス内の無人販売軽食専用セルフ決済端末には「PASS」を導入。社員食堂のPOSレジにはTBグループによるカスタマイズ開発(「PASS」連携等)が施されている。また、セキュリティゲート・オフィスのドア等には「LIQUID Key」を導入した。どちらの指紋認証もLiquid独自の画像解析とビックデータ解析(AI解析)を活用することで、大規模ユーザー下でも生体情報だけで高速に認証できるため、一度の登録で決済・入退室管理システム双方のサービスを利用をユーザー数の制限なく実現するという。

最新News
【ニューストピックス〜2月8日】仮想通貨の税務処理に対応/ほか
By

bitFlyerは2月8日、以前より提供してきた「お取引レポート」をリニューアルし、同社のサービス利用者が確認できる項目を拡充したことを発表した。これにより、ビットコイン販売所、アルトコイン販売所、ビットコイン取引所、Lightning、ビットコインをつかう、ビットコインをもらう、bitWireの利用によって生じる所得の計算に資する情報が確認可能になった。

最新News
【ニューストピックス〜2月7日】DC ついにアップルペイ対応/マナカの自動入金対応開始へ/ほか
By

三菱UFJニコスは2月7日、「DCカード」会員向けにApple Payへの対応を開始すると発表した。同社はすでに2016年12月より「MUFGカード(アメリカン・エキスプレス、JCB、銀聯を除く)」会員向けにApple Payのサービスを提供してきたが、このほど「DCカード」でも開始した。なお、「NICOSカード」についてはサービス提供の準備が整い次第、あらためて案内するという。

最新News 「Otomo!」のシステム構成とTISの支援領域※赤枠内がTISの支援範囲(出典:TISの報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月6日】ピタパとのアプリ連携を支援/ほか
By

TISは2月6日、大阪メトロサービスが運営する大阪市交通局公式アプリ「Otomo!(オトモ)」のアプリ会員管理システムの構築などを支援したと発表した。TISは、マイルサービスを実現するためのアプリ会員管理システムの構築と「OSAKA PiTaPa」会員情報との連携機能の構築を担当。同システムでは、アプリ会員の登録・変更・削除・検索・認証といった個人情報を含む会員データやマイルの管理機能をセキュアな環境下に構築し、「OSAKA PiTaPa」との連携による「One to Oneマーケティング」を実現するという。

最新News
【ニューストピックス〜2月5日】SBI 中国決済VBに投資/ほか
By

SBIホールディングスとSBIインベストメントは2月5日、中国最大級の民間金融機関である平安保险(集团)股份有限公司(以下「平安保険」)の子会社、上海壹账通金融科技有限公司(以下「OneConnect社」)および平安医疗健康管理股份有限公司(以下「Ping An Healthcare Management社」)の2社へ出資を行ったと発表した。SBIグループはFinTechベンチャーへの投資を拡大していくとともに、SBIグループの金融サービス事業にも最先端のFinTech領域を順次取り入れていくという。

最新News 実証実験の概要(出典:大日本印刷の報道発表資料より)
【ニューストピックス〜2月2日】コンビニでICタグ活用実験/ほか
By

大日本印刷は2月2日、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の委託事業「IoTを活用した新産業モデル創出基盤整備事業」の一環として、食品・日用品メーカー、卸、物流センター、コンビニエンスストア、システムベンダーと共同で、「電子タグを用いたサプライチェーンの情報共有システム」の実証実験を実施すると発表した。本実証実験では、食品や日用品等にRFIDを貼り付け、メーカーから、卸、コンビニまでのサプライチェーンにおける商品の情報を一元管理して、業務効率化などに活用していく情報共有システムの構築に着手するという。

最新News
【ニューストピックス〜2月1日】地銀初 スマホでATM入出金/ほか
By

セブン銀行は2月1日、北越銀行の顧客向けに、スマートフォンを用いてセブン銀行ATMで取引ができるサービスを2018 年5月ごろより提供することを発表した。本件により、北越銀行の顧客は、北越銀行公式スマートフォンアプリ「スマホがホクギン」を用いることで、キャッシュカードを使わずに全国 2万4,000 台以上のセブン銀行ATM で取引ができるようになる。地方銀行へのセブン銀行のスマホATMサービスの提供は北越銀行が初めてとなる。

最新News 電子レシートアプリの画面イメージ(出典:経済産業省の報道発表資料より)
【ニューストピックス〜1月31日】電子レシートの標準仕様検証/ほか
By

経済産業省は1月31日、電子化された買物レシート(電子レシート)の標準仕様を検証する実験を平成30年2月13日より2月28日にかけて東京都町田市で行うことを発表した。様々な業態の店舗から標準仕様の電子レシートを発行し、個人の了解の下でアプリケーションにつなげることで、個人を起点に購買履歴データを活用できる環境整備を進める。

1 99 100 101 102 103 120