【ニューストピックス~4月17日】DMMにアトネ導入 5%割も/ほか

DMMにアトネ導入 5%割も
 ネットプロテクションズは4月17日、DMM.comが運営する総合エンターテインメントサイト「DMM.com」において、後払い決済サービス「atone(アトネ)」の提供を開始したと発表した。これにより、DMM.com上でのサービス利用に必要なDMMポイントのチャージ時に、atoneを利用できるようになる。また、導入を記念したキャンペーンも実施する。
 atoneは独自技術に基づいた高精度な与信審査を強みとし、銀行口座やクレジットカード情報の登録・チャージなしで、購入後に支払いが可能。既に700万人が利用しており、DMM.comのユーザー層との親和性も高く、新規顧客の獲得にもつながると期待されている。さらに、購入金額に応じたポイント還元や、他の後払い決済サービスと競合しにくい点も特徴で、DMM.comのサービス利用率向上および事業成長への寄与が見込まれることから、今回の導入に至ったという。
 導入記念として、atoneを利用してDMMポイントを購入すると、購入金額の5%が割引となるキャンペーンを実施する。対象は新規・既存の会員を問わず、期間中は何度でも利用可能で、上限金額の制限もない。キャンペーンへの参加は、atoneの情報ポータルサイト「atone shops」上でのエントリーが必要となる。実施期間は2025年4月23日から5月11日まで。

(出典:ネットプロテクションズの報道発表資料より)

(出典:ネットプロテクションズの報道発表資料より)

<参照URL>
https://corp.netprotections.com/news/press/atone/20250417/

その他の関連ニュース
https://www.checkout.com/newsroom/ebay-announces-global-payment-acquiring-partnership-with-checkout-com

デジタルウォレットアプリ「Kyash」が、Diners Clubのクレジットカードからの入金に対応しました – Kyash プレスリリース 

上新電機、日立、東武鉄道が、生体認証サービス「SAKULaLa」を活用し、デジタル格差の解消、商品購入時の不正防止に向けた取り組みを開始:2025年4月17日 

ドコモ、スマートリング「EVERING」の新シリーズの取扱いを開始~ドコモと EVERING、スマートライフ事業における共創をさらに深化~|PDF 

【GMOリザーブプラス】医療特化型予約管理システム「メディカル革命 byGMO」、クリニック用システム「メディコム」シリーズとAPI連携を開始|GMOペイメントゲートウェイ 

「curico&コカ・コーラ 駅ナカ・街ナカ自販機で当たる!キャンペーン」を実施します!|ニュースリリース|ニュース|コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社 

【重要】オンラインカジノの利用は犯罪です | 株式会社カンム 

公金受取口座の一部が誤って利用できなくなった件について|デジタル庁 

セイコーの金融機関向け融資DXサービス「融資クラウドプラットフォーム」信用保証協会連携サービスを鳥取銀行が新たに採用~地域の中小企業や個人事業主向け融資業務の迅速な対応をDXでサポート~ | セイコーソリューションズ株式会社 

「楽天家計簿」、Android™︎アプリの提供を開始 | 楽天グループ株式会社 

インテックの「EDIプラットフォームサービス」をカゴメが採用 ~EDIシステムの保守・運用をアウトソーシングにより負荷軽減し、 社内IT人材をDX注力にシフト~|ニュース|インテック 

Plug and Play Japanによる「 Plug and Play Japan Fund I 」への出資について|三菱UFJ銀行|PDF 

TOPPANデジタル、データ活用により学校生活に不安を抱える子どもを早期発見するサービス「まなびのあしあと」を提供開始 | TOPPANホールディングス株式会社 

パナソニックHD、テキストと参照画像を用いて未学習の物体も指示できる対話型セグメンテーション技術を開発 | 技術・研究開発 | 技術・研究開発 | プレスリリース | Panasonic Newsroom Japan : パナソニック ニュースルーム ジャパン 

 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.