●相鉄でもタッチ決済乗車 来春
相模鉄道、三井住友カード、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACは9月17日、三井住友カードの公共交通機関向けソリューション「stera transit」を活用したタッチ決済サービスを2026年春(予定)から相鉄線全線で順次導入すると発表した。2026年春(予定)の導入開始時には、全駅の改札窓口と一部自動改札機にて利用可能となる。その後自動改札機の更新時期に合わせて、順次拡大していくという。対応ブランドは、Visa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover、銀聯。

(出典:相模鉄道、三井住友カード、ジェーシービー、オムロン ソーシアルソリューションズ、QUADRACの報道発表資料より)
<参照URL>PDF
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002070.pdf
●その他の関連ニュース
Pontaポイントがたまる「auバイクほけん」を提供開始 | KDDI、au損害保険、三井ダイレクト損害保険
デジタル学生証の未来のカタチを検証|フェリカネットワークス|PDF
お持ち帰り鮨専門店「京樽」にTTGの無人決済システムが初導入!「京樽・スシロー 市ヶ谷店」に TTG-SENSE導入 | 無人決済・セルフレジならTOUCH TO GO
Welcome Suica Mobileのチケットレスサービスを拡張します! |東日本旅客鉄道|PDF
「くらしTEPCOポイント」から「JRE POINT」へのポイント交換サービスを開始します|東日本旅客鉄道|PDF
10月1日(水)から「京王NEOBANK」のポイントプログラムがリニューアル!毎月のプレゼント特典もさらに充実! | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行
長野県須坂市「須坂市のお店を応援!キャッシュレスポイント還元キャンペーン」の終了について – PayPayからのお知らせ
北海道由仁町が、バリューデザインの現地決済型ふるさと納税サービス「ふるまちPay」を導入
グローリー、飲食店向けBIツール「TOFREE BI」を発売 | グローリー株式会社
TIS、金融業界向けモダナイゼーションを支援する生成AI仕様書作成オプションを提供開始 | ニュースリリース | 2025年度 | ニュース | TIS株式会社
社会貢献アプリで関係人口を育む、「とやまファンラボ」クエスト提供開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP