【ニューストピックス~11月14日】みずほ楽天カード、早くも登場/auペイゴールド UQも特典/ほか

●みずほ楽天カード、早くも登場
 みずほ銀行と楽天カードは11月14日、2024年12月3日から提携カード「みずほ楽天カード」の申込受付・発行を開始すると発表した。発行会社は楽天カードで、付帯する国際ブランドはVisa、年会費は永年無料。付帯機能として、Visaのタッチ決済と楽天Edyが利用できる。また、「みずほ楽天カード」の発行を記念して、同日より「みずほ楽天カード誕生記念キャンペーン」を実施する。
 「みずほ楽天カード」は、引落口座にみずほ銀行を指定し、利用することによって楽天ポイントが貯まるだけでなく、銀行取引の優遇も受けることができる。会員特典として、「みずほ楽天カード」の利用で1%の楽天ポイント進呈(一部ポイント還元の対象外や還元率が異なる場合がある)、楽天市場での利用時は3%進呈するなど、「楽天カード」と同様の特典を提供する(内訳は、楽天カード通常分1%・楽天市場利用分1%・楽天カード特典分1%)。
 さらに、みずほ銀行の会員制サービスである「みずほマイレージクラブ」の「うれしい特典」の対象となる。具体的には、「みずほ楽天カード」のご利用でATM利用手数料や振込手数料が無料になるなどの各種特典を受けることができる。また、来春以降に予定している、みずほ銀行のみずほマイレージクラブのリニューアルにおいて、新たに提供予定のポイントサービスとの連携などの特典を検討していくという。

みずほ楽天カードの券面デザインイメージ ※キャッシュカード機能は付属しない(出典:みずほ銀行と楽天カードの共同報道発表資料より)

 

<参照URL>
https://www.rakuten-card.co.jp/corporate/press_release/20241114/

みずほ銀行と楽天カードの提携カード「みずほ楽天カード」を2024年12月3日より提供開始|PDF 

auペイゴールド UQも特典
 auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーは11月14日、au PAY ゴールドカードでau携帯電話の利用料金を支払ったお客へのPontaポイント還元を、2024年12月利用分からUQ mobileにも拡大することを発表した。au/UQ mobileの対象プランに加入し、au PAY ゴールドカードで利用料金を支払うと、毎月の利用料金の最大10%のPontaポイントが還元される。また、家族カードを保有している場合、家族会員もポイント還元の対象となる。

(出典:(出典:auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーの報道発表資料より)

(出典:(出典:auフィナンシャルサービス、KDDI、沖縄セルラーの報道発表資料より)

<参照URL>
https://newsroom.kddi.com/news/detail/kddi_nr-328_3594.html

その他の関連ニュース
MUFG-KDDI協働のNext Step(協業2.0)について|三菱UFJフィナンシャル・グループ|PDF 

岩手県野田村「行こう!買おう!野田村で最大25%が戻ってくるキャンペーン」の終了について – PayPayからのお知らせ 

シンガポール航空とJTB、NDCを活用した新商品発売に向けて協業を開始|ニュースルーム|JTBグループサイト 

国内初のお預かり資産総額 1 兆円突破のお知らせ|bitFlyer|PDF 

ドコモとRIZAPが業務提携契約を締結-chocoZAP通常料金で、dヘルスケアの利用と5%分のdポイントを進呈する「chocoZAP×ドコモパッケージ」の提供を開始- | お知らせ | NTTドコモ 

Mastercard reinvents checkout with password and number free payments | Mastercard Newsroom 

事業者のデジタル化等に係る関係省庁等連絡会議(第5回)の議事録等を掲載しました|デジタル庁 

TIS、「地域幸福度可視化アプリ オープンベータ版」の提供開始 | ニュースリリース | 2024年度 | ニュース | TIS株式会社 

アララ、福島県大熊町の町制施行70周年「記念誌」において 町民の言葉と写真で町の歩みを伝えるARコンテンツを制作|ニュース|アララ株式会社 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.