【ニューストピックス~6月2日】IC乗車券に半導体不足の影/顔認証技術導入のガイド文書/ほか

IC乗車券に半導体不足の影
 東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道は6月2日、無記名の「Suica」・「PASMO」カード発売を当面の間中止すると発表した。カード製造メーカーにおいて必要なICチップの入手が困難となっており、当面の必要数量のカード製造が難しい状況にあるという。発売を中止する商品は、無記名の「Suica」、「モノレール Suica」、「りんかい Suica」及び「PASMO」カードの新規発売のみ。記名式カード、定期乗車券の新規発売及びカード障害や紛失時の再発行サービスは継続される。
 また、「Suica」のサービスに関して、5月27日よりSuicaサービスのエリアとして拡大した、青森エリア、盛岡エリア及び秋田エリア内においての無記名の「Suica」カードや、短期間の訪日外国人旅行者向けICカード乗車券「Welcome Suica」も発売を継続する。「PASMO」のサービスについては、「PASMO企画乗車券」「バスの持参人式 PASMO定期券」等、一部の無記名の「PASMO」カードは、引き続き購入できる。発売箇所は、PASMO協議会加盟事業者によって異なるため、各事業者のホームページなどで確認が必要となる。

(出典:東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の報道発表資料より)

(出典:東日本旅客鉄道、PASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道の報道発表資料より)

<参照URL>PDF
https://www.jreast.co.jp/press/2023/20230602_ho01.pdf
https://www.pasmo.co.jp/pressrelease/pdf/20230602_press_release_Suspension_of_Suica_and_PASMO_sales.pdf

 

●顔認証技術導入のガイド文書
 一般社団法人ID認証技術推進協会(JICSAP)は6月2日、「顔認証」を用いた本人認証の導入を検討する事業者にとって指南となる「利用シーンに応じた『顔認証』導入ガイドライン」を発表した。顔認証の概要をはじめ、導入時の検討事項として、必要な認証精度や処理速度、認証距離と利用者の移動速度、サービスの提供範囲などについて、網羅的に整理した内容となっている。また、顔認証技術に特有のセキュリティ対策例や、個人情報の適切な取り扱い方法、プライバシー保護への配慮などの観点についても、検討のポイントが取りまとめられている。さらに具体的な利用イメージの把握を読者に促すことを目的として、顔認証に対応したシステム事例についても4つの場面(決済、入出場ゲート、公共系、本人確認)を選んで紹介している。

(出典:一般社団法人ID認証技術推進協会の報道発表資料より)

(出典:一般社団法人ID認証技術推進協会の報道発表資料より)

<参照URL>
https://jicsap.com/2023/06/presssrelease_face_auth_20230602/

 

●その他の関連ニュース
6 月 1 日より『サミット電子マネー』がスタート サミットストア、コルモピア全店に順次拡大|サミット【PDF】

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律等の一部を改正する法律案|デジタル庁

マイナンバーカード関連サービスの誤登録等の事案に関するご質問・ご不安にお答えします|デジタル庁

オープンデータ100「民間事業者による利活用事例」を更新しました|デジタル庁

日本アクセスと富士通、AIを活用した買掛照合業務の効率化を実現 : 富士通

Stripe launches charge card program for Stripe Issuing

イオンリテール、JAL、KDDIスマートドローン、 ドローン活用で、持続可能な街の生活拠点となる次世代型店舗づくりに向け連携|プレスリリース|JAL企業サイト

ドローンを活用した社会実装に関する検討について、イオンリテール、日本航空、KDDIスマートドローンが三者協定書を締結|pdf

Meta Quest 3がこの秋登場、Meta Quest 2は値下げ | Metaについて

6月の値上げで9割が節約を意識「ビジネスパーソンのランチ実態調査2023」 – 株式会社エデンレッドジャパン

LINEの運用型広告プラットフォーム「LINE広告」、新たに「LINEオープンチャット」での広告配信を開始 | ニュース | LINE株式会社

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.