●Vパスアプリに不正ログイン
三井住友カードは8月23日、会員向けスマートフォンアプリ「三井住友カードVpassアプリ」(以下、Vpassアプリ)において、第三者による不正ログインが判明したと発表した。
8月19日、同社が不正対策として定常的に行っているモニタリングにより、Vpassアプリに対する不正なログインを探知し、緊急措置として、不正ログインと特定されたアクセスを遮断し、不正ログインされたIDのパスワード無効化などの対策を講じた。調査の結果、不正ログインに使用されたID・パスワードは同社に登録されていないものが多数含まれており、「リスト型攻撃」による不正ログインと判明した。なお、使用されたID・パスワードが同社から流出した証跡はないという。
不正ログインの状況(2019年8月22日現在)は以下のとおり。
(1)不正にログインされた可能性のあるID数:
16,756件(不正ログイン試行総数は約500万件)
なお、今回の不正ログインに使用されたID・パスワードだけではクレジットカード利用情報等の閲覧のみが可能であり、買物等の取引を行うことはできない。
(2)閲覧された可能性のある項目:
氏名、カード名称、カード利用金額、利用明細、利用可能額、ポイント残高等
また対応策として、不正にログインされたお客に対し、パスワードの無効化を行うとともに、個別に連絡の上、ID、パスワードの変更をお願いしているという。

(出典:三井住友カードの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.smbc-card.com/company/news/news0001468.pdf
●その他の関連ニュース
2019年08月23日~東海キヨスクの全店舗で「ゆうちょPay」が使えます~東海キヨスク株式会社で「ゆうちょPay」が利用可能に|株式会社ゆうちょ銀行
スマホ決済サービス「メルペイ」 、 スパリゾートハワイアンズへコード決済を提供 – 株式会社メルペイ
スマホ決済サービス「メルペイ」 東海キヨスクの全店舗へコード決済を提供 – 株式会社メルペイ
第三銀行とのQRコード決済サービスに関する業務提携について~QRコード決済サービスの加盟店紹介業務で提携~|株式会社アプラス
きらやか銀行とのQRコード決済サービスに関する業務提携について~QRコード決済サービスの加盟店紹介業務で提携~|株式会社アプラス
「僕もはじめなきゃね!」スマホ決済未経験の役を演じた中村倫也さん行列のお店でQUICPay(クイックペイ)での決済の速さに驚き! | JCB グローバルサイト
Tapping to Pay with Visa Makes It Easier to Get Around Miami | Visa Inc.
両備信用組合とキャッシュレス促進に向けた連携を開始|株式会社オリエントコーポレーション
お金の見える化サービス『マネーフォワード ME』、利用者数850万人突破〜総額50万円分のAmazonギフト券が当たる「プレミアム登録サマーキャンペーン」を開始〜|株式会社マネーフォワード
信用保証書の電子交付をかんたん電子契約サービスで実現 保証協会システムセンターで採用 | セイコーソリューションズ株式会社
越谷市とイオン株式会社との「地域連携協定」締結について|イオン株式会社
Jio and Guavus Partner on AI-powered Analytics | Thales Group
NEC・IDB Lab・ビットコインアルゼンチン、ブロックチェーンの技術を活用したデジタルIDシステムの開発に関する覚書を締結 (2019年8月23日): プレスリリース | NEC
仮想通貨取引説明書・利用規約改定のお知らせ | コインチェック株式会社