Browsing: 最新News

最新News (出典:JTBの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月8日】訪日患者の医療費回収を支援/ほか
By

JTBは4月8日、ナップ賃貸保証との提携により、「医療を目的に来日する外国人患者・受診者(医療インバウンド)」や、「ビジネスや観光を目的に来日した外国人患者(渡航者医療)」の受入れを行っている医療機関に対し、医療費決済手段として「多通貨決済サービス」、および「入院医療費保証サービス」の提供を、JTBが設立した医療コーディネーター部門のジャパン・メディカル&ヘルスツーリズムセンターを通じて開始すると発表した。渡航緩和により今後需要が見込まれる訪日外国人患者・受診者に対する医療機関が抱える課題に対し、「多通貨決済サービス」と「入院医療費保証サービス」の2つのサービスを組み合わせて提供し、医療費回収を支援する。

最新News (出典:セブン銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月7日】寄付アプリ セブンATM提携/ほか
By

セブン銀行は4月7日、ARIGATOBANKが運営するプラットフォームアプリ「kifutown」とのATM提携を同1日より開始したと発表した。kifutown は、個人間で簡単に寄付し合えるプラットフォームアプリ。kifutown を通じて寄付金を受け取れるほか、ATMで現金を入金して、kifutown アプリ内の「残高」にチャージすることができる。残高はセブン銀行ATMからのチャージのほか、kifutown の寄付金を受取ることができ、Visa加盟店での支払いに利用できる。今回の提携により、全国のセブン銀行ATMで原則24時間365日、スマホでかんたんに kifutownアプリ内の残高へ現金チャージが可能になる。チャージ金額は1,000円単位で、1回あたりのチャージ上限は3万円まで。なお、ARIGATOBANKカードプラスを発行した場合は1回あたり10万円までとなる。チャージ手数料は無料。

最新News (出典:トランザクション・メディア・ネットワークスの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月6日】動的価格のスマホ通知 特許権/ほか
By

トランザクション・メディア・ネットワークスは4月6日、商品の適切な価格をシステムが決定し、その時点の販売価格をスマートフォンによって顧客に伝える仕組みに関する特許権(特許番号: 特許第6896805号)を譲受したと発表した。この特許に基づくシステムを活用することで、当日の販売状況に応じて、販売期限までにいつ、どの商品を、どの程度割引すると良いかAIが判断し、売上粗利を改善できるという。システムを導入した店舗は、廃棄ロスの削減や値下げシール貼付の作業負荷解消、製造時間ごとの販売状況の把握による製造計画の改善が図れる。また、店舗顧客は、自身のスマートフォンでバーコードをスキャンすることでその時点の商品価格を把握でき、買物の不満解消(店員の割引シールを貼る作業を待つ必要がなくなる)や、店舗に対する信頼醸成(シール貼り漏れ等による不公平感を持たれなくなる)に繋がるとしている。

最新News (出典:ネットプロテクションズと伊予銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月5日】後払いのNP 伊予銀行と提携/ほか
By

ネットプロテクションズと伊予銀行は4月5日、包括提携基本合意書を締結し、BNPLサービスにおけるビジネスマッチングを開始すると発表した。伊予銀行は、ネットプロテクションズのBNPLサービスを伊予銀行の法人顧客に導入することで、業務効率化を実現し、さらなる企業の成長を支援することが可能になる。2022年4月より、ネットプロテクションズの後払い決済サービス「NP後払い」、新しいカードレス決済「atone」、訪問サービス向け後払い決済サービス「NP後払いair」、企業間決済サービス「NP掛け払い」の4サービスにおいて、ビジネスマッチングを開始する。

最新News 西友Edy-楽天ポイントカードの券面イメージ(出典:西友と楽天ペイメント、楽天Edyの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月4日】西友Edy 期間限定の還元も/ほか
By

西友と楽天ペイメント、楽天Edyは、スーパーマーケット「西友」「リヴィン」「サニー」全店舗において、電子マネー「楽天Edy」での決済が同5日より利用可能となると発表した。また、西友オリジナルデザインで楽天ポイントカード機能付きの「楽天Edy」である「西友Edy-楽天ポイントカード」の無料配布も各店舗にて順次行うと発表した。「西友」「リヴィン」「サニー」において「楽天Edy」で支払うと、200円(税込)ごとに「楽天ポイント」が1ポイント付与される。また4月26日(火)からは、「楽天ポイントカード」も利用可能になるため、一度の買い物で「楽天ポイント」をポイントカード提示と支払いの二重で貯められるようになる。なお、ポイントを二重で貯めるには、ポイントを貯める設定(利用登録)が必要。

最新News (出典:PayPayカード、Zホールディングス、ヤフーの報道発表資料より)
【ニューストピックス~4月1日】ペイペイカード アップル対応/ほか
By

PayPayカード、Zホールディングス、ヤフーは4月1日、クレジットカード「PayPayカード」が同日よりApple Payに対応したと発表した。PayPayカードをApple Payに追加して、iPhoneやApple Watchを使ってコンビニエンスストアやスーパー、ドラッグストア、ファストフードレストランなどでの決済が可能となった。Apple PayのSuicaやPASMOへのチャージや、多くのApple Payに対応したアプリやウェブでのオンライン決済にも利用できる。また、Apple PayでPayPayカードを利用しても、「PayPayカード特典」の対象となるため、通常の利用時と同様に利用分の1%のPayPayポイントが貯まる。なお、店頭での支払いはiPhone 7以降とApple Watch Series 2 以降が対応しており、国内外のMasterCard / JCBのタッチ決済加盟店およびQUICPay加盟店の店舗で利用できる。

最新News ユーザー向けサイトイメージ(出典:ネットスターズの報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月31日】商品券のデジタル化サポート/ほか
By

ネットスターズは3月31日、デジタル商品券の発行・管理をサポートするプラットフォーム「StarPay-デジタル商品券」を同日より提供すると発表した。同サービスでは、専用のウェブ管理画面から商品券の発行・管理ができるとともに、決済状況を確認したり、利用者が利用するデジタル商品券ウェブサイト上にキャンペーン情報を配信できる。またユーザーはデジタル商品券のウェブサイトにアクセスすることで、残高の確認やチャージを行える。これにより、煩雑な商品券の精算業務が削減でき、運営側の業務負担を軽減しつつ、利用者側には普段利用するスマホを活用した利便性の高いキャンペーンを実行できるという。また、「商品券」という決済の基盤にかかわるサービスのため、セキュリティにも配慮しており、ユーザー登録時等のメールによる二段階認証、ログイン端末やブラウザが前回と異なるときの二段階認証、チャージ完了・決済完了時に通知メールを送るなど、ユーザーが安心して利用できる仕組みを備える。

最新News (出典:住信SBIネット銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月30日】カードレスデビット即時発行/ほか
By

住信SBIネット銀行は3月30日、同日より、アプリ「住信SBIネット銀行」での「NEOBANKスマホデビット(Mastercard)」(以下、スマホデビット)の発行を開始し、デビット管理機能もリリースしたと発表した。以降は新規で口座開設するお客には、口座開設完了後にアプリにて「スマホデビット」のカード番号を即時発行する。また、「スマホで本人確認」により口座開設するお客は、口座開設時でのプラスチックのデビット付キャッシュカード(リアルカード)および認証番号カードの発行がなくなり、完全カードレスでの取引が可能となる。「スマホデビット」のカード番号は、オンラインショッピングにて利用でき、また、ATMでの入出金の際も「アプリでATM」機能を使って、全国のセブン銀行・ローソン銀行ATMで取引できる。すでにデビット付キャッシュカードを持っているお客は、アプリをアップデートするとデビット管理機能が利用可能となる。認証番号カードまたはICキャッシュカードのみを持っているお客も、アプリでの申込後すぐに「スマホデビット(Mastercard)」を利用できるようになる。

最新News (出典:GMOペイメントゲートウェイの報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月29日】ECにデビット決済 一括提供/ほか
By

GMOペイメントゲートウェイ(GMO-PG)は3月29日、金融機関口座からの引き落としでECの支払いができる「口座直結決済」の提供を2022年9月下旬より開始すると発表した。「口座直結決済」は、消費者がEC決済時に口座情報の入力と認証を行うだけで、購入代金を消費者の口座から直接かつ即時に引き落とす決済サービス。EC事業者がECやオンラインサービスで口座から直接かつ即時引き落としによる支払いを提供するには、今まで各金融機関と個別に契約を結びシステム接続を行う必要があったが、同サービスを導入することで、各金融機関と個別に契約・接続することなく、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、みずほ銀行、横浜銀行など100を超える金融機関(2022年3月29日時点)の口座引き落としによる支払いを提供することが可能となる。

最新News (出典:ローソン銀行の報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月28日】ローソンATM プリカ入金も/JREパスポート本格展開へ/ほか
By

ローソン銀行は3月28日、お客の銀行口座から決済アプリや電子マネーなどへチャージができる「即時口座決済サービス」の提携サービスとして、ハウス電子マネーの取り扱いを同日より開始すると発表した。このため、富士通Japanが提供する電子マネーの残高管理を行うクラウド型サービスと連携し、第一弾として、紅屋商事が発行するポイント一体型ハウス電子マネーカード「ベニカ」へのローソン銀行口座からのチャージサービスを開始した。ローソン銀行の即時口座決済サービスでは、「au PAY」などのスマホ決済サービスや、ローソン銀行のチャージアプリ「Suitto」(スイット)と連携した「モバイルSuica」へのチャージサービスを提供している。今回、取り扱うサービスの種類を拡大するため、富士通Japanの「ValueFront電子マネーサービス」と連携し、同サービスを利用するスーパーマーケットやドラッグストアなどが発行するハウス電子マネーへの銀行口座からのチャージサービスの提供を可能にした。

最新News
【ニューストピックス~3月25日】バス車載器と連動した新端末/ほか
By

長電バス、三井住友カード、小田原機器、QUADRAC、ビザ・ワールドワイド・ジャパンは3月25日、長電バスの運行する路線バス(奥志賀高原線、白根火山線)の車内において、3月31日からVisaのタッチ決済ならびにQR決済によるキャッシュレスを導入すると発表した。今回導入するキャッシュレス端末は小田原機器製の新端末「BOSS」で、運賃表示器や車内放送装置などの車載器と連動する。車載器連動型は全国で初めての導入となる。

最新News (出典:経済産業省の報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月24日】経産省 環境整備策取りまとめ/ほか
By

経済産業省は3月24日、キャッシュレス決済の中小店舗への更なる普及促進に向けた環境整備検討会の取りまとめ文書を発表した。本年度検討会の検討を通じて、店舗においてはキャッシュレス決済導入のメリットを実感し、うまく活用している店舗が存在する一方、加盟店手数料負担等により、コストと比較してメリットが実感できていない店舗が存在すること、消費者については、意識調査において、無駄遣いやセキュリティ等に対する不安から利用をためらっている層が一定程度存在することが判明した。判明した内容等を基に、店舗が納得して選択できる環境整備と消費者利用拡大の両面から、更なるキャッシュレス決済の普及促進を進めていくため、同文書では今後の施策の方向性等が取りまとめられている。

最新News (出典:大日本印刷の報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月23日】NFCタグで電子決済を実現/ほか
By

大日本印刷は3月23日、キャッシュレス決済などに活用できる、NFCタグの認証サービス「DNP NFCタグ認証プラットフォーム」の提供を同14日より開始したことを発表した。同社は、本人の確認や認証が必要となるさまざまな場面で、最適な認証の仕組みを組み合わせ、セキュアなサービスを総合的に提供する「認証DX」を推進しており、その一環として「DNP NFCタグ認証プラットフォーム」を提供し、NFCタグを配置した店舗等で生活者が安心してキャッシュレス決済できる環境を整備する。施設や店舗のレジ周りなどに、薄い小型の紙やシールの形状で発行したNFCタグを貼付しておくと、生活者は自分のスマートフォンでそのNFCタグにタッチするだけで認証が完了し、決済端末等の特別な機器を使わずに従来よりもコストを低減しキャッシュレス決済を実現できる。

最新News (出典:KDDIと東日本旅客鉄道の報道発表資料より)
【ニューストピックス~3月22日】auペイとスイカ アプリ連携/ほか
By

KDDI と東日本旅客鉄道は3月22日、同日からau PAY アプリ (Android版) とモバイルSuicaの連携を開始したと発表した。これにより、au PAY アプリ (Android版) からSuicaの新規発行やチャージが可能となる。さらに、au PAYからSuicaへチャージするとPontaポイントがたまり (200円/1ポイント)、たまったPontaポイントはau PAY 残高を経由してSuicaへチャージできるため、日常の買い物だけでなく、電車・バスなどの交通機関の支払いまでを便利に利用できる。なお、対応機種はAndroid 6.0以上で「おサイフケータイ」機能が搭載されたAndroid端末としている。

1 43 44 45 46 47 131