【ニューストピックス~7月31日】モバイル物販が前年比8%増/ほか

●モバイル物販が前年比8%増
 一般社団法人モバイル・コンテンツ・フォーラム(MCF)は7月31日、2024年(1月~12月)のモバイルコンテンツ関連市場について市場規模調査の結果を公表した。モバイルコンテンツ関連市場として、ゲーム系、音楽系をはじめとしたデジタルコンテンツを有料配信する「モバイルコンテンツ市場」と、物販系、サービス系、トランザクション系の3分野で構成された「モバイルコマース市場」についてまとめた。その結果、2024年の両市場をあわせた「モバイルコンテンツ関連市場」の合計は対前年比109%の10兆4,803億円となった。
 そのうち、「物販系市場」(一般的な通販を対象とした市場)、「サービス系市場」(興行チケット、旅行チケット、航空チケット、鉄道チケット等を対象とした市場)、「トランザクション系市場」(証券取引手数料、オークション手数料、公営競技手数料等を対象とした市場)の3分野をあわせた「モバイルコマース市場」は、対前年比109%の7兆2,344億円となった。商品をモバイルから購入する「物販系市場」は前年比108%の4兆550億円となり、「サービス系市場」は前年比111%の2兆952億円となった。「トランザクション系市場」は前年比108%の1兆842億円だった。

(出典:MCFの報道発表資料より)

<参照URL> PDF
https://www.mcf.or.jp/mcfxswp/wp-content/uploads/2025/07/mobilecontent_market_scale2024.pdf

 

●その他の関連ニュース
ショッピングクレジット動態調査集計結果について(2025年5月分)|一般社団法人日本クレジット協会【PDF】

クレジットカード動態調査集計結果について(2025年5月分)|一般社団法人日本クレジット協会【PDF】 

地方自治体と連携して取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」2025年9月以降に実施するキャンペーンが追加 – PayPayからのお知らせ 

「PayPayポイント」がお得に貯まる「PayPayポイントアップ店」に、「コスモのサービスステーション」が追加、さらに「富澤商店」では対象店舗が追加! – PayPayからのお知らせ 

ホーム画面のアイコンの表示が新しくなりました – PayPayからのお知らせ 

「iD利用で当たる!500円分キャッシュバックキャンペーン」を開催!|NTTドコモ【PDF】 

JAL、JALカード、ドコモ、「秘匿クロス統計技術」を活用し、「関係人口」の創出による地域活性化をめざす実証実験を開始|日本航空、ジャルカード、NTT ドコモ【PDF】 

Southeast Asia Commercial Joint Stock Bank との合意に関するお知らせ|イオンフィナンシャルサービス【PDF】 

フィンテック企業AND Global社への出資および戦略的パートナーシップに関する覚書締結のお知らせ |イオンフィナンシャルサービス【PDF】 

公益財団法人大阪観光局とライフカードがオフィシャルパートナー(ゴールド)契約を締結|ライフカード【PDF】

メルコイン、「暗号資産つみたて機能」における「毎日つみたて」の提供を開始 | 株式会社メルコイン 

Pontaアプリでエントリーするだけ! 「ぽんぽん祭’25 夏」開催 合計10万名様に最大10万Pontaポイントプレゼント Pontaアプリに初めてログインするとさらに最大150Pontaポイントもらえる|ニュース|株式会社ロイヤリティマーケティング 

Visa Brings Google Pay Integration to Fleet Cards, Enabling Tokenization and Push-to-Wallet Across the Digital Wallet Ecosystem | Visa 

AI家計簿アプリ「ワンバンク」、 “ゲーム感覚”で家計管理を続けられる新体験をリリース

LINEリサーチ、若年層の流行に関する定点調査(2025年6月)|LINEヤフー株式会社 

Yahoo!検索、生成AIが商業施設のクチコミを要約し、検索結果上に表示する機能を提供開始|LINEヤフー株式会社 

Yahoo!オークション・Yahoo!フリマ、安全・安心なリユース体験のための取り組みレポートを初公開|LINEヤフー株式会社 

(開示事項の経過)株式会社SBI新生銀行の公的資金完済のお知らせ(SBIホールディングス)|ニュースリリース|SBIホールディングス 

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律別表の主務省令で定める事務を定める命令第七十四条の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務を定める告示を更新しました |法令|デジタル庁 

行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律第十九条第八号に基づく利用特定個人情報の提供に関する命令第百六十二条の内閣総理大臣及び総務大臣が定める事務及び情報を定める告示を更新しました|法令|デジタル庁 

公的給付の支給等の迅速かつ確実な実施のための預貯金口座の登録等に関する法律第十条の内閣総理大臣が指定する公的給付を定める告示を更新しました|法令|デジタル庁 

PYPL 2Q-25 Earnings Release – PYPL-2Q-25-Earnings-Release.pdf 

資金決済法に基づく払戻手続実施中の商品券の発行者等一覧(7月31日時点)を更新しました|商品券(プリペイドカード)の払戻しについて:金融庁 

「暗号資産に関連する制度のあり方等の検証」(ディスカッション・ペーパー)に寄せられた御意見の概要の公表について:金融庁 

総務省|報道資料|ふるさと納税に関する現況調査結果の概要 

総務省|報道資料|自治体におけるAIの利用に関するワーキンググループ報告書の公表 

総務省|報道資料|「地域社会DXの推進に向けた情報通信政策の在り方」答申(案)に対する意見募集の結果 

気候変動の自分ごと化、行動変容に向けて 「みんなで『デコ活』しよう」キャンペーンを実施~グループ18社が参加の従業員向けアプリ『サステナスマイル』にて実施~ | 企業 | セブン&アイ・ホールディングス 

アグレックス、ログデータを使用して客観的な業務可視化・分析を実現する「BPM-QuickWinサービス for Salesforce」を提供開始 | 株式会社アグレックス 

量子計算技術の社会実装を推進する「量子コンピューターを用いた大規模なエネルギーギャップ計算手法」の開発に成功~「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」に論文掲載~ | 企業・IR | ソフトバンク 

デバイスにpovoを組み込んだ「ConnectIN povo」第1弾を日本HPから提供開始 | KDDI News Room 

DNPとGMOペパボ コンテンツの信頼性を証明するクレデンシャル技術を活用してアート作品の二次創作を促進する実証実験を開始 | ニュース | DNP 大日本印刷 

NTTデータとサイバートラスト、「Prossione Virtualization®」の製品強化および長期サポート体制確立に向けた協業を開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

大阪・淀屋橋の新たなランドマーク「淀屋橋ゲートタワー」に 「SHARE LOUNGE 淀屋橋with PLUS(仮称)」を出店 | ニュース | CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社 

 

 

About Author

多田羅 政和 / Masakazu Tatara

電子決済マガジン編集長。新しい電子決済サービスが登場すると自分で試してみたくなるタイプ。日々の支払いではできるだけ現金を使わないように心掛けています。

Comments are closed.