【ニューストピックス~7月30日】決済サービスブランドを統一/ほか

●決済サービスブランドを統一
 NTTデータペイジェントは7月30日、グローバルに展開する加盟店向け決済サービスブランド「ADAPTIS(読み:アダプティス)」の国内展開を2025年9月1日より開始すると発表した。両社はキャッシュレス決済を一括管理する決済代行サービスを中心に、これまで提供してきた多岐にわたる決済サービスを「ADAPTIS」ブランドに統一することで、多様化・複雑化する決済シーンにおいて、顧客および従業員の利便性向上とより良い体験の提供を通じ加盟店のビジネス拡大に貢献していくことを目指す。
 NTTデータは日本国内で約40年にわたりペイメントプラットフォーム「CAFIS」を運営してきた。また加盟店のキャッシュレスニーズ対応のため各種決済サービスを提供している。昨今の市場環境の変化を踏まえ、NTTデータグループ全体の決済サービスを分かりやすく提供するため、加盟店向け各種決済サービスを体系化しグローバルブランド「ADAPTIS」へ統一する。なお、決済ネットワークサービス「CAFIS」は日本の決済を支えるインフラとして引き続き提供していく。
 日本での「ADAPTIS」サービスブランドは2025年9月1日より展開開始する。ADAPTISは、下記6つのサービスカテゴリで構成される。
・ADAPTIS In-Store/店舗決済(Arch、PastelPortなど)
・ADAPTIS e-Commerce/オンライン決済(Omni Payment Gateway®など)
・ADAPTIS Financing/キャッシュフロー改善(キャッシュフロー改善ソリューションなど)
・ADAPTIS Enterprise/BtoB決済(BizPay®など)
・ADAPTIS Bill Payment/収納代行(コンビニ収納代行サービス、モバイルレジ®など)
・ADAPTIS VAS(Value-Added Services)/付加価値サービス(KOKO PASS®、デジタルバックオフィスなど)
 さらには、これまで別々に提供されることの多かった決済サービスの統一によって、店舗/ECの回遊促進、経理業務の効率化など、決済周辺の課題の迅速な解決を実現していくという。なお、NTTデータ、ペイジェントのもつ既存の加盟店向け決済サービスのADAPTISブランドへの統合は2026年3月を目途に段階的に進めていく。


(出典:NTTデータ、ペイジェントの共同報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/073002/

https://www.paygent.co.jp/news/detail/id=844

●そのほかの関連ニュース
グーグル・クラウド・ジャパンとのフィッシング詐欺対策に関するパートナーシッププログラム契約締結について|イオンフィナンシャルサービス、イオン銀行 【PDF】 

国内初、業界横断・全領域カバーの戦略書  『ポイントサービス3.0~エンゲージメント時代のポイント戦略』  2025年7月29日、中央経済社より刊行| エムズコミュニケイト 

JCB、愛媛銀行グループと協業し道後温泉エリアに
NFC タグ決済サービスを導入~期間限定で 300 円引きャンペーンを実施~|ジェーシービー【PDF】 

JCB、保険の管理・申し込みが簡単にできる「JCB のほけん」サービス提供開始|ジェーシービー【PDF】 

池田泉州銀行へ「スマホATM」サービスの提供を開始|セブン銀行【PDF】 

2024年度(令和6年度)の消費者相談の概況について|日本クレジット協会【PDF】 

「創業100周年ミスターマックスで最大100%戻ってくるPayPayスクラッチくじ」実施について – PayPayからのお知らせ 

ID統合・ID連携サービス「OpenCanvas IDaaS」をみずほ銀行が導入 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

オリックスとNTTデータ イントラマートがアライアンスパートナー契約を締結(株式会社NTTデータ イントラマート) | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

NTTデータ、国内初、SAP® Databricksを含むSAP® Business Data Cloudの利用を開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

Mastercard accelerates B2B payment automation globally 

Visa Fiscal Third Quarter 2025 Financial Results | Visa 

全国47道府県市の森林保全支援と、消費者のエコ行動に応じた植樹で脱炭素に貢献する「NatureBank」を開始~森林保全支援のために企業版ふるさと納税で総額40億円超を寄付~ | 企業・IR | ソフトバンク 

LINEヤフー、消費者のエコ行動に応じた植樹で脱炭素に貢献する「NatureBank」に参画|LINEヤフー株式会社 

JR 東日本とグラミン日本が連携し、「PeerCross」を通じてシングルマザーの就労支援を推進します! |東日本旅客鉄道、一般社団法人グラミン日本【PDF】 

大人の休日倶楽部会員を対象にした「えきねっと」ご利用キャンペーンを実施します |東日本旅客鉄道首都圏本部【PDF】 

世界初、機能性酸化物の新しい電子状態を発見――未来の高機能エレクトロニクス材料開発の糸口―― | ニュースリリース | 国立大学法人東京大学、NTT 

生成AI時代の“必須スキル”を全社員に! 業務活用からリスクまで網羅的に学べるeラーニング「生成AIビギンズ!」をリリース ~「一部の人」のスキルから「組織全体の共通」スキルへ~ | 社員のエンゲージメント向上を支援する 株式会社 NTT HumanEX 

法人向けトータル車両管理ソリューション「Mobility+」を提供開始~アルコールインターロック機能搭載で、企業の法令順守体制を強化~ | セイコーソリューションズ株式会社 

TIS・TOPPAN・アーリーミュージックエンタープライズ、次世代通信技術と拡張現実によりコンサートホールの体験を拡張するXR拡張コンサート「拡張音楽堂™」の実証開始 | お知らせ | 2025年度 | ニュース | TIS株式会社 

楽天がエージェント型AIツール「Rakuten AI」の本格提供を開始し、楽天モバイルの「Rakuten Link」に搭載 | 楽天グループ株式会社 

SBIが切り拓く次世代のクレジット投資 本邦初※、日々で設定・解約可能なプライベート・クレジットファンド誕生『SBI オルタナティブ・ハイインカム・セレクト・ファンド(年4回決算型)』(SBIグローバルアセットマネジメント)|ニュースリリース|SBIホールディングス 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.