●星野リゾにAdyen 対面も
決済プラットフォームを提供するAdyenは7月29日、ホテルや旅館などの運営事業を中心に手掛けている星野リゾートに、同社の決済プラットフォームが採用されたと発表した。2025年7月から星野リゾートが展開する「界」ブランドのホテル運営システムに先行導入を開始済みで、今後は国内外の全施設に展開する予定。Adyenの対面決済機能を連携させることで、複雑な決済シーンを排した、“なめらかな宿泊体験”の実現を可能にするという。
ホテル運営における決済シーンの特徴として、必ず事前に宿泊予約が行われること、予約から実際の宿泊体験までのリードタイム期間が長いこと、ホテル滞在中も金額の追加や変更のニーズがあることが挙げられる。星野リゾートのこれまでの決済システムでは、対面決済、オンライン決済、KIOSK端末でそれぞれシステムが異なっていたため、統合や開発、不具合発生時の対応に困難が生じていたという。このような複雑な決済シーンの課題解決のために、一元化して統合・管理することができるシングルプラットフォームが強みであるAdyenが採用された。

(出典:Adyenの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.adyen.com/ja_JP/press-and-media/hoshino-resorts-rolls-out-adyen-payment-platform
7月29日から「トマト&オニオン」「じゅうじゅうカルビ」でVポイントサービスを開始 | ニュース | CCC カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社
みずほ銀行によるUPSIDERホールディングスの株式取得について|みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、UPSIDER ホールディングス【PDF】
MIXI Mアプリ(プリペイドカード)サービス終了のご案内 |MIXI Mアプリ(プリペイドカード)サービス終了につきまして| ヘルプセンター|MIXI
「dポイントクラブアンケート(ヘルスケア)」にて収集したヘルスケアパネルのデータが70万ユーザーを突破! |NTTドコモ【PDF】
SBI証券におけるフィッシング詐欺等による不正取引の補償に係る損失の見込みについて(SBIホールディングス)|ニュースリリース|SBIホールディングス
「楽天家計簿」、「家計の悩みに関する調査」結果を発表 | 楽天グループ株式会社
(令和7年7月29日)スマートフォンにおいて利用される特定ソフトウェアに係る競争の促進に関する法律第三条第一項の事業の規模を定める政令等の一部を改正する政令等について | 公正取引委員会、経済産業省
(令和7年7月29日)「企業取引研究会」の開催について | 公正取引委員会
【北海道初】スポーツDXを活用したまちづくり『マチスポ』の実証事業を実施します!~モエレ沼公園野球場に野球専用AIカメラを試験導入、野球大会・試合のライブ配信を開始~【PDF】
総務省|報道資料|データサイエンス・オンライン講座 「社会人のためのデータサイエンス演習」の受講者募集開始