
(ラスベガス発)現地時間の10月23日(日曜日)、電子決済、FinTech関連では世界最大級のカンファレンス/展示会イベント「Money 20/20」が開幕した。2011年の初開催から5度目となる今回もアメリカ・ラスベガスのザ ベネチアン リゾート-ホテル-カジノおよび併設されるSands Expoコンベンションセンターでの開催。[2016-10-24]
(ラスベガス発)現地時間の10月23日(日曜日)、電子決済、FinTech関連では世界最大級のカンファレンス/展示会イベント「Money 20/20」が開幕した。2011年の初開催から5度目となる今回もアメリカ・ラスベガスのザ ベネチアン リゾート-ホテル-カジノおよび併設されるSands Expoコンベンションセンターでの開催。[2016-10-24]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム(電子決済・ICカード国際情報局)、今年も10月から来年3月までの全6回に渡る連載がスタートいたしました。巷で話題沸騰中のアップルペイの秘密に迫ります。[2016-10-14]
本日、日本で販売されるiPhone 7/iPhone 7 Plus/Apple Watch Series 2にFeliCa技術が搭載され、「iD」「QUICPay」「Suica」の非接触IC決済サービスが「Apple Pay」として本年10月下旬より提供開始されるとの発表がございましたことにつきまして、ご関係の皆さまへ心よりお祝いを申し上げます。[2016-09-08]
研究所の日常を紹介する[研究所コラム]。本日の題材は「スターバックスカード」についてです。基本はプラスチックカード素材のプリペイドカードなのですが、オートチャージにも対応していて、いざというときに残高不足で後ろのヒトに迷惑をお掛けすることのない、大変便利なカードです。[2016-06-13]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム(電子決済・ICカード国際情報局)、今年も10月から来年3月までの全6回に渡る連載がスタートしましたので、お知らせします。[2015-11-27]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第38回目のテーマは「『NFCカンファレンス 2015』を終えて 〜3日間のパネルディスカッションを振り返る 」(提供・山本国際コンサルタンツ)です。[2015-03-17]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第37回目のテーマは「いま「カード+α(プラスアルファ)」が面白い 技術進化が迫る次世代カードの姿とは? 」。お楽しみください。[2015-03-04]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第36回目のテーマは決済カードのEMV化はNFC普及の追い風となるか?(提供・山本国際コンサルタンツ)。[2015-01-22]
日本経済新聞社『リテールテックJAPAN』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第35回目のテーマは「2020年、世界は『ハイパーコネクテッドワールド』になる」〜CARTES 2014基調講演レポートです。[2014-12-17]
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第34回目のテーマはついにロンドンにもコンタクトレスの時代が到来! です。[2014-11-26]
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第33回目のテーマは「アップルペイの何がそんなにスゴイのか」です。
[2014-10-15]
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第32回目のテーマは「NFCカンファレンス(2014)を終えて」です。
[2014-04-09]
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。NFC & Smart WORLDを目前に控えた今回は、あらためてNFCの背景を振り返りながら、状況や今後の方向性あらためてNFCの背景を振り返りながら、状況や今後の方向性を論じています。
日本経済新聞社『NFC & Smart WORLD』ウェブサイトのリレーコラム連載(電子決済・ICカード国際情報局)が更新されましたので、お知らせします。連載第27回目のテーマは2014年、NFCの世界に「HCE」がやってくる!。今回はNFC関連の最新キーワードをご紹介します。