【ニューストピックス~10月3日】SMCC Vポイント子会社化/ほか

SMCC Vポイント子会社化
 三井住友フィナンシャルグループ(以下「SMBCグループ」)、三井住友カード、カルチュア・コンビニエンス・クラブ(以下「CCC」、同社グループを総称して「CCCグループ」)、およびCCCMKホールディングス(以下「CCCMKHD」)は10月3日、Vポイントを展開するCCCMKHDの資本再編について合意したと発表した。
 三井住友カードがCCCMKHDの株式を追加取得し、同社を子会社化する。あわせて、CCCMKHDがCCCから自己株式の一部を取得することで、資本構成は現状の「三井住友カード20%:三井住友FG20%:CCC60%」から「三井住友カード55%:三井住友FG25%:CCC20%」へと変更される。この資本再編は2026年3月末を目途に実行される予定。CCCMKHDは商号を「Vポイントマーケティング株式会社」へ変更するとともに、代表取締役社長を現副社長の広田精吾氏が務める予定。
 この資本再編により、「Vポイントアプリ」と「VポイントPayアプリ」を統合し、ポイントの利得性・利便性のレベルアップを図る。また、SMBCグループが有する口座データ・決済データとCCCMKHDが有する購買データを組み合わせデータベース・マーケティング事業の加速を目指す。なお、資本再編後もCCCグループとの協業関係は維持し、リテール事業をさらに強化していくという。

(出典:三井住友フィナンシャルグループ、三井住友カード、カルチュア・コンビニエンス・クラブおよびCCCMKホールディングスの報道発表資料より)

(出典:三井住友フィナンシャルグループ、三井住友カード、カルチュア・コンビニエンス・クラブおよびCCCMKホールディングスの報道発表資料より)

<参照URL>PDF
https://www.smbc-card.com/company/news/news0002080.pdf
https://www.ccc.co.jp/news/press/20251003_001387.html


その他の関連ニュース
PayPay、新たに2つの海外キャッシュレス決済サービス「八達通Octopus」(香港)、「台新Pay+」(台湾)と連携~ PayPay加盟店における海外キャッシュレスサービスの決済取扱高が過去最高を更新 ~ | PayPay 

「LINEからEX」で「PayPay」が利⽤可能に︕ – PayPayからのお知らせ 

ペイジェント、スマホ決済サービス「Bank Pay」の取扱いを開始 ~預金口座からの即時支払いが可能な決済手段の取扱いにより利便性の高い決済代行サービスへ~|ペイジェント 

「楽天ペイ」、「かごしまの風と光とナポリ祭2025」にブースを出展 – 楽天ペイメント株式会社 

(修正)「日本通信、FPoS を活用した NFC タッチ決済の実証実験を実施~高額決済においても実用レベルの処理速度を確認~」の一部修正について|PDF 

(令和7年10月3日)G7競争サミットの開催結果について | 公正取引委員会 

TOPPANエッジ、国土交通省と貿易DXの推進に関して協働を開始 | TOPPANホールディングス株式会社 

自律的に業務を実行するエージェント型AI基盤「LITRON® CORE」を提供開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.