●サツドラがエゾペイ利用開始
サツドラホールディングスのグループ企業であるサッポロドラッグストアーは9月12日、同社が提供する「サツドラ公式アプリ」において、独自のスマートフォン決済サービス「EZO Pay(エゾペイ)」を試験運用してきたが、同日から正式に導入しサツドラ店舗(調剤薬局を含む)で利用開始したと発表した。「EZO Pay」は、サツドラグループの共通ポイントカード「EZOCA(エゾカ)」と連携した新しいスマホ決済サービス。サツドラ公式アプリやEZOCAアプリに搭載されたEZO Payにチャージすることで、レジでスマートフォンを提示するだけでお支払いが完了し、EZO Payの支払い金額に対してEZOポイントも貯まる仕組みとなっている。
チャージ方法は、1.サツドラ店舗レジでの現金チャージと、2.銀行口座(Bank Pay)を使ったチャージにに対応する。残高上限は9万9,000円まで。利用特典として、税込220円の支払いごとに1EZOポイントが自動的に付与(原則「翌日付与」)されるほか、情報提供やクーポンが発行される。
<参照URL>
https://satudora.jp/news/2025/09/12/44163/
【新サービス】決済サービス「EZO Pay」地域データをつなぐ新決済基盤/【リニューアル】「EZOCAアプリ」が新機能追加でパワーアップ【PDF】
<参考URL>
インフキュリオン、リージョナルマーケティングの北海道に特化したスマホ決済サービス 「EZO Pay(エゾペイ)」基盤に「Wallet Station」を提供
●その他の関連ニュース
インフキュリオン、リージョナルマーケティングの北海道に特化したスマホ決済サービス 「EZO Pay(エゾペイ)」基盤に「Wallet Station」を提供 – Infcurion, Inc.
TVアニメ「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」カード登場! | ライフカード株式会社のプレスリリース
「時々ボソッとロシア語でデレる隣のアーリャさん」カード募集開始に関するご案内 | クレジットカードはライフカード
さっぽろオータムフェストでWAON・AEON Payがおトク!|さっぽろオータムフェスト|公式ウェブサイト
JR西日本の新決済サービス「Wesmo!」をTMNゲートウェイからサービス提供開始 | 最新情報 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
楽天、「ふるさと住民登録制度」の社会実装に向け 「ふるさと住民応援コンソーシアム」を設立 | 楽天グループ株式会社
地方自治体と連携して取り組む「あなたのまちを応援プロジェクト」2025年11月以降に実施するキャンペーンが決定 – PayPayからのお知らせ
ローソンでのお買い物でPontaカードを提示するともれなく最大3,000Pontaポイントが当たるキャンペーンを実施|KDDI、ロイヤリティ マーケティング
Mastercard simplifies business payments with Oracle integration | Mastercard Newsroom
2024年度各駅の乗車人員等のデータ公開について|東日本旅客鉄道【PDF】
ニュース 2025年9月12日:ドコモグループの法人ビジネスイベント「NTT docomo Business Forum ’25」を開催|NTTドコモビジネス 企業情報
Mattrz、BIPROGYへのグループインのお知らせ | Mattrz株式会社
デジタルマーケティングソリューションを提供するMattrzを連結子会社化~ 中堅・中小企業の生産性向上に資する DX 化支援事業を拡大 ~|BIPROGY【PDF】
民間事業者向けマイナンバーカード活用情報のマイナンバーカードの利用にあたっての資料を更新しました|民間事業者向けマイナンバーカード活用情報|デジタル庁
マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)導入事業者及び事例一覧を更新しました|マイナンバーカードを用いた公的個人認証サービス(JPKI)導入事業者及び事例一覧|デジタル庁
公的個人認証サービスを利用している民間事業者数を更新しました|公的個人認証サービス(JPKI)|デジタル庁
電子処方箋の導入状況に関するダッシュボードを更新しました |電子処方箋の導入状況に関するダッシュボード|デジタル庁
犯罪による収益の移転防止に関する法律違反の特定事業者(郵便物受取サービス業者)に対する行政処分を実施しました (METI/経済産業省)
無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について更新しました。|無登録で金融商品取引業を行う者の名称等について | 金融庁
総務省|報道資料|「情報アクセシビリティ好事例2025」候補機器・サービスの募集
総務省|報道資料|電波法関係審査基準の一部を改正する訓令案に係る意見募集
大日本印刷とアスピレテック AIキャラクターによる多言語コンシェルジュの実証を開始 | ニュース | DNP 大日本印刷
大阪大学D3センター、NECが構築した新たな計算・データ基盤の運用を開始 (2025年9月12日): プレスリリース | NEC
NEC、伊藤園にマーケティング施策立案ソリューション「BestMove」を提供開始 (2025年9月12日): プレスリリース | NEC
当社グループの総取扱残高が5,000億円を突破(FOLIOホールディングス)|ニュースリリース|SBIホールディングス