【ニューストピックス~3月19日】楽天、デジタル給与払いで指定/ほか

楽天、デジタル給与払いで指定
 楽天ペイメント、および同社傘下の楽天Edyは3月19日、楽天Edyが厚生労働大臣の指定を受け、給与のデジタル払い(賃金の資金移動業者口座への支払)に対応すると発表した。これにより、労働基準法施行規則の指定要件を満たすサービスとして、「楽天ペイ給与受取」の提供を開始する。2025年3月より楽天ペイメントの従業員を対象に提供を開始し、その後、一般の「楽天ペイ」利用者にも拡大する予定。
 「楽天ペイ給与受取」を導入した事業者の従業員は、給与の一部を「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」として受け取ることが可能となる。受け取った給与は、「楽天ペイ」加盟店や楽天グループのオンラインサービスで利用できるほか、「楽天モバイル」の通信費や公共料金の支払い、「楽天証券」での投信積立などにも活用できる。また、「楽天ペイ」アプリの送付機能を使うことで、手数料無料で送金することも可能であり、幅広い用途で利用できる。
 「楽天キャッシュ【プレミアム型】(給与)」の保有上限額は10万円となっており、新たに受け取る給与と既存の残高の合計が上限を超える場合は、超過分を利用者が指定した本人名義の金融機関口座に送金する仕組み。出金手数料は、毎月初回の金融機関への出金(振込)は無料であり、2回目以降の出金は、出金先が楽天銀行の場合、1万円以上の出金は無料、1万円未満の場合は100円(税込)がかかる。また、他の金融機関への出金は、2回目以降210円(税込)となる。万が一、楽天Edyが破綻した場合でも、労働基準法施行規則に基づき、第三者保証機関が6営業日以内に全額弁済される。

 楽天ペイメントと楽天Edyは、今後もサービスの拡充を進め、利便性の向上とキャッシュレス決済の普及促進に貢献していくという。

(出典:楽天ペイメントの報道発表資料より)

(出典:楽天ペイメントの報道発表資料より)

<参照URL>
https://payment.rakuten.co.jp/news/2025031900/



●その他の関連ニュース
「AliExpress」で「PayPay」が利用可能に! – PayPayからのお知らせ 

「ひろぎんポイント」がPayPayポイントに交換可能に︕ – PayPayからのお知らせ 

極東開発パーキングのEV充電管理サービス「Charge-mo」が DGFTのマルチ決済サービス「VeriTrans4G」を導入|DGフィナンシャルテクノロジー(DGFT、旧:ベリトランス) 

バリューデザイン、タイの大手POSベンダーBoomcloud、 決済ゲートウェイサービスを手掛けるINETと協業し、 飲食・小売への独自Pay提供を加速|バリューデザイン 

IDEMIA Secure Transactions Announces its First Hardware Accelerator Designed for Post-Quantum Cryptography | IDEMIA 

全国のVisaのタッチ決済対応加盟店で毎日キャッシュバックのチャンス 「『Visaでタッチ』を、Apple Payで。キャッシュバックキャンペーン」を 4月3日より開始 ~Apple

 

最大66,666円分のQUOカードPayが当たる「QUOカードPay6周年感謝祭」を3月19日(水)より開催~QUOカードPay公式X・アプリ・LINE同時開催で合計7,966名様にプレゼント~|クオカード|PDF 

 

楽天証券とみずほ銀行、両社の口座連携をさらに強化!円貨・外貨の資金移動&積立が簡易に- 楽天証券の「らくらく出金」&「スマート買付」を開始 -|pdf 

富士通と米FICO、金融業界のデジタル化による業務効率化や収益最大化を支援するためパートナーシップを締結 : 富士通 

ヨークベニマル、自社の売価チェックアプリと青果電子棚札アプリにスキャンディットを導入 – スキャンディット 

TIS、SCSKとノーコード開発ツール「CELF」に関するパートナーシップ契約を締結し、企業のDX推進を支援 | ニュースリリース | 2024年度 | ニュース | TIS株式会社 

メルカリ、「メルカリモバイル」の新規契約者に最大12,000ポイントを付与するキャンペーンを開始 | 株式会社メルカリ 

「MyJCBアプリ」が世界三大デザイン賞「iFデザインアワード 2025」を受賞|ジェーシービー|フォーデジット|PDF 

山梨県北杜市・TOPPANグループ・エアロダインジャパン、へき地医療支援を目的としたAEDドローンの実証実験を実施 | TOPPANホールディングス株式会社 

日立、フィジカルおよびインダストリアル分野のアプリケーションにおけるAIトランスフォーメーションを加速|PDF 

NVIDIA最新GPU を活用した大規模機械学習向け基盤提供を開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

IDガバナンス管理(IGA)を支援する包括的ソリューション「J’s SAFE IGA」の提供を開始 | 株式会社JSOL 

無料ダッシュボードの「生活者のSDGs意識レポート」に2024年の最新データを公開 SDGs調査結果を調査年・属性ごとに自由に組み合わせてグラフ化し比較できる|ニュース|株式会社ロイヤリティ マーケティング 

サステナブルに関する意識調査を実施 SDGs認知率は79.1%。行動率は2年連続低下して59.1% ~ 企業のSDGs対応について、「ビジネスを優先すべき」が上昇傾向で約3割 ~|ニュース|株式会社ロイヤリティ マーケティング 

ビジネス用クリエイティブツール「LINE Creative Lab」、生成AIによる画像生成機能を提供開始|LINEヤフー株式会社 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.