【ニューストピックス~10月21日】東南アジアの産直PFに出資/ほか

●東南アジアの産直PFに出資
 ヤマトホールディングスは10月21日、「KURONEKO Innovation Fund 2号(以下「KIF 2号」、運営者:グローバル・ブレイン)」を通じ、東南アジアで独自のコールドチェーンを展開し、生産者と消費者を直接つなぐECプラットフォームを運営するSECAI MARCHE(セカイマルシェ)に出資を実行したと発表した。SECAI MARCHEは、コールドチェーンを中心とした独自の流通網を構築することで、東南アジアで生鮮品の産地直送を実現し、農業・食産業におけるサプライチェーンを変革してきた。さらに、注文から配送までの一連のプロセスにおける機能の高度化やAIを活用した需要予測の精度向上による物流の最適化を進めることにより、コスト削減とリードタイム短縮を実現するなど顧客満足の向上を図っている。
 今回のKIF 2号では、SECAI MARCHEの東南アジアで生鮮品の流通網を構築している点と、デジタル技術を活用し新鮮な食材を迅速かつ公正な価格を目指しながら消費者に提供している点を評価し、出資を実行した。SECAI MARCHEをKURONEKO Innovation Fundのポートフォリオに組み入れることで、ヤマトグループの物流ネットワークやコールドチェーンのノウハウと、SECAI MARCHEの東南アジアにおける強固な事業ネットワークの融合を図っていく。

(出典:ヤマトホールディングスの報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.yamato-hd.co.jp/news/2025/newsrelease_20251021_1.html

 

●その他の関連ニュース
JCBのタッチ決済で、西日本エリアの対象公共交通機関に乗車すると、30%キャッシュバック!|ジェーシービー【PDF】 

ドコモからのお知らせ:「ポイント投資」の名称変更について | お知らせ | NTTドコモ 

MUFGファイナンス&リーシング株式会社が「バクラク」を導入。経費関連プロダクトをバクラクに一括リプレイス。基幹システムとのシームレスな連携で業務の効率化と内部統制強化を実現 – バクラク|LayerX 

日立、京葉銀行のコールセンター業務のサービス強化に向け、生成AI活用による回答精度向上の検証を実施 |日立製作所【PDF】 

NEC、京都中央信用金庫に顔認証を活用した新しい営業店システムを導入 (2025年10月21日): プレスリリース | NEC 

IDEMIA Public Security and SAMI Advanced Electronics Launch Strategic Partnership to Accelerate Innovation in Travel and Transportation and Smart Mobility in Saudi Arabia | IDEMIA 

AIネイティブな基幹システムへ刷新する「モダナイゼーション powered by Lumada」を提供開始|日立製作所【PDF】 

総務省|報道資料|「消費者保護ルールの更なる適正化とDX時代への対応の在り方」についての情報通信審議会への諮問 

総務省|報道資料|「ネットワーク環境の変化を踏まえた接続政策等の在り方」の情報通信審議会への諮問 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.