【ニューストピックス~5月26日】オンライン決済で集金、未納も/ほか

オンライン決済で集金、未納も
 ネットスターズは5月26日、対象顧客にメール/SMSを活用してオンラインでの支払いを案内し、集金業務をDX化するオンライン集金システムを開発したと発表した。特に教育業界など、これまでオンラインでの支払いが浸透していない業界を対象に、事業者とその顧客の双方が柔軟に利用しやすいサービスを提供していく。同システムでは、管理画面を通じて顧客情報を管理し、対象顧客に決済用URLを記載したメール/SMSを一斉送信することが可能。サービス事業者は、メール/SMSを活用したオンライン決済により集金業務を効率化できるほか、任意のタイミングでメール/SMS送信が可能なため、未納金が発生した際の代金回収などイレギュラーな支払いにも柔軟に対応できるという。
 顧客側は、支払いに関するメール/SMS通知を受け取ったあと、スマートフォンやPCを通じて、事業者の指定する決済手段を使ってその場で支払いが完了でき、銀行などに出向く手間を省くことができる。事業者においては集金に関する業務の効率化に加えて、顧客により身近で簡単な支払い方法を案内できるようになる。
 なお、決済手段はQRコード決済(PayPay・楽天ペイ・d払い・au PAY・メルペイ・AEON Pay・Alipay+・WeChat Pay・銀聯QR)、クレジットカード(Visa・Mastercard・JCB・American Express・Discover・Diners Club International)、コンビニ決済に対応しており、導入企業ごとに選択することができる。

オンライン集金システムの管理画面イメージ(出典:ネットスターズの報道発表資料より)

オンライン集金システムの管理画面イメージ(出典:ネットスターズの報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.netstars.co.jp/news/8168/

●その他の関連ニュース
資金移動業の登録完了のお知らせ〜「JPQR Global」のスイッチングシステム事業者に指定| NETSTARS 

JPQR Globalの提供について | 一般社団法人キャッシュレス推進協議会 

法人向けデジタル総合金融サービス「Trunk」 2025年5月26日よりサービス開始|三井住友フィナンシャルグループ、三井住友銀行、三井住友カード【PDF】

ローレルバンクマシンとのキオスク端末を通じた「PayB」の展開に関する業務提携、ならびに大分銀行実証実験開始|ビリングシステム|PDF 

JAL NEOBANKの特典に JAL国内線特典航空券「どこかにマイル」クーポンが登場|プレスリリース|JAL企業サイト 

東芝テック:【米国子会社プレスリリース】東芝グローバルコマースソリューション社のセルフチェックアウトシステムとELERA® Security Suiteがコロンビアの大手スーパーマーケットチェーンに採用 

JAL NEOBANKの特典にJAL国内線特典航空券「どこかにマイル」クーポンが登場 | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

各種カード会員規約 一部改定のお知らせ | イオンカード 暮らしのマネーサイト 

オリコ、奄美信用組合と Web完結型多目的ローン(カーライフ)の取り扱いを開始  ~Web完結スキームにより利便性向上、迅速な融資実行を実現~|オリエントコーポレーション|PDF 

株式会社SBI新生銀行によるNECキャピタルソリューション株式会社(証券コード:8793)の株式に対する公開買付けの実施について [SBI新生銀行] | ニュース | ニュース | 株式会社SBI新生銀行 

DTx流通プラットフォームの開発・運用に向けた3社間基本合意書を締結 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

生成AIを活用した営業生産性向上PoCをテプコカスタマーサービスと実施 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

三菱重工業株式会社が統合ID管理ソリューション「VANADIS」を採用 | 株式会社NTTデータ先端技術 

GO株式会社、新会社GOドライブ株式会社を設立 事故削減支援『DRIVE CHART』などを承継 ゼンリン、東京センチュリーが参画し事業連携 | GO株式会社 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.