●auペイ WeChatP連携
KDDIおよびauペイメントは6月10日、同日より、スマホ決済サービス「au PAY」において、中国の大手スマホ決済サービス「WeChat Pay」との連携を開始すると発表した。これにより、日本全国のau PAY加盟店に設置されたQRコードをスキャンするだけで、「WeChat Pay」アプリによる支払いが可能となる。
訪日外国人旅行者数は年々増加しており、その多くが自国で利用している決済アプリを継続して使用するニーズを持っている。au Payとの連携により、外国人旅行者は追加設定などの手間なく、言語や決済手段の違いによる障壁を意識することなく、au PAY加盟店でスムーズに買い物を楽しむことができる。
連携には、EVONET Global Pte. Ltd.(本社:シンガポール、以下 EVONET)が提供する、安全なウォレットネットワーク決済技術を採用。EVONETは、アジア各国の主要モバイルウォレットとの提携も計画しており、今後はEVONETネットワークを活用した相互運用可能な決済体験の構築を通じて、au PAYはさらに多くの海外スマホ決済サービスとの連携を目指していくという。

(出典:KDDIおよびauペイメントの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.au-payment.co.jp/news/news2025/r20250610.html
●その他の関連ニュース
楽天カード、「楽天カードアプリ」に「カードデザインモード」を追加|楽天カード
JCB、広島東洋カープとスポンサーシップ契約を締結!|PDF
江戸川区における定額減税・物価高騰対策の各種給付金給付方法に「ATM受取(現金コース)」が採用|セブン銀行|PDF
「デジタルIDウォレットを使う未来」を体験しよう! 累計160万ダウンロードのデジタルIDウォレット TRUSTDOCKアプリ体験キャンペーン開催
偽造キャッシュカード等による被害発生等の状況について:金融庁
オリコ、会津信用金庫と事業性小口ローンの保証業務を開始~事業資金ニーズに迅速対応~|PDF