総務省は7月31日、翌日の8月1日から来年(2020年)1月までの半年間、全国4県(岩手、長野、和歌山、福岡)で実施する統一QR規格「JPQR」の普及事業に関連し、広報大使任命式を東京都内で開催した。広報大使に任命された人気漫才コンビの銀シャリをはじめ、4県でそれぞれ活躍する吉本芸人も登場し、JPQRのにぎやかな船出を演出した。
JPQRの広報大使は銀シャリのお二人、広報動画はテレビCMにも
広報大使の任命状は、総務省 総括審議官の秋本 芳徳(あきもと・よしのり)氏から、吉本興業所属の漫才コンビ「銀シャリ」の橋本 直(はしもと・なお)さん、鰻 和弘(うなぎ・かずひろ)さんに手渡された(写真1)。
銀シャリのお二人はそのままステージ上で、店舗提示型(MPM)の静的なJPQRシートを使ってスマートフォンで決済するデモにチャレンジ。司会者に「(デモなので)何を買ったことにしますか? いま何が欲しいですか?」と尋ねられた鰻さんは、迷わずに「家が欲しいです」と回答。「2年後くらいに8,000万円の家を一括で買いたい」と続けた。橋本さんに「そんなもんホントに決済できるか? 金額を入れた後、手が震えて決済のボタン押せないやろ!」と突っ込まれていた。
司会者の機転により、「では今日はお家ということで、特別に700円で買ってもらいましょう」とコード決済らしい金額帯に落ち着き、スマホで読み取って金額を入力する手順に進んだ(写真2)。橋本さんがスマホアプリを起動し、JPQRを読み取り、金額を入力。満を持して「決済」のボタンを押すと、まさかのエラーが!
「『残高が不足しています』。残高が545円しかありませんと出てます。ちょっとちゃんとしてくださいよ、これリハーサルでペイし過ぎました!」と会見場を爆笑させた(写真3)。
その後、気を取り直して、500円に負けてもらった家をJPQRで購入するデモに見事成功した橋本さん。「残高は必ずご自身で用意をお願いしますね」となぞり、期せずしてJPQR利用時の注意喚起(?)にもなったようだ。
銀シャリに加えて、JPQRの地域サポーターとして、岩手、長野、和歌山、福岡を拠点に活躍する吉本芸人たちも会場へ応援に駆け付けた(写真4)。JPQR普及事業では銀シャリが登場する広報動画も作成しており、テレビCMなどでも放映される予定とのこと(写真5)。普及事業が行われる4県では、銀シャリに加えて地域ゆかりの芸人の顔が登場するバージョンも用意される。
MPM方式は8ペイに対応、CPM方式はコンビニ・スーパーのみ
総務省のJPQR普及事業では、利用者提示型(CPM)と店舗提示型(MPM)の両方を実施する。MPM方式では、1つのJPQRを掲出することで、NTTドコモ、Origami、KDDI、福岡銀行、みずほ銀行、メルペイ、ゆうちょ銀行、LINE Payの8ペイに対応できる(写真6)。なお、PayPayはCPM方式のみの参加となる。
参加店舗に関して、CPM方式では4県でセブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン、各県の地方スーパーが参加する予定である。
対してMPM方式では小規模店舗での利用を念頭に、決済事業者に加えて地元の関係者(県庁・商工団体・金融機関・NTT東西)が協力し、加盟店開拓を行っていくという。イベントや展示会、地域メディアと連携して利用者向けの周知広報も進める。
総務省では本事業で、CPMとMPMをあわせて、4県で2〜3万店舗の参加を目指している(写真7)。