【ニューストピックス~5月27日】三菱銀 マネーツリー買収合意/ほか

三菱銀 マネーツリー買収合意
 三菱UFJフィナンシャル・グループ(MUFG)の連結子会社である三菱UFJ銀行、および、その連結子会社であるウェルスナビは5月27日、マネーツリーの株式取得に向け、マネーツリーおよびその経営株主との間で基本合意書を締結したと発表した。今後、三社は最終契約の締結および株式譲渡の実行に向けて協議を進めていく。
 マネーツリーは、2012年の創業以来、金融データ基盤を提供し、2,500以上の金融機関やサービスと接続。APIサービス「Moneytree LINK」は、金融機関や会計ソフトベンダー、フィンテック企業など約120社に導入されており、高い柔軟性とセキュリティ、優れたUI/UXを強みとしている。また、個人向け資産管理アプリ「Moneytree」は、多様な金融資産を一括管理できる機能と、AIによる家計管理機能を備えている。
 資本再編後も、マネーツリーはこれまで通り、オープン性を重視したテクノロジープラットフォームとして、MUFG以外の企業・金融機関へも公平なサービス提供を継続していく方針としており、MUFGも、マネーツリーの体制整備を支援し、その強みをさらに伸ばしていく方針としている。

 また、MUFGグループでは、2026年度後半の開業を目指して、新たなデジタルバンクの構想を進めています。中核となる「Money Advisory Platform(MAP)」は、顧客データをもとにAIやアルゴリズムで最適な金融アドバイスを提供するものであり、マネーツリーの高度なデータ統合技術とAIモデル構築力が重要な役割を果たすという。
 加えて、マネーツリーの約650万人のユーザーデータを匿名化・統計化して活用することで、提案のパーソナライズと高度化を実現する。MUFGの約6,000万人の顧客基盤との相互連携も進め、両者の強みを掛け合わせることで、より多くのお客に付加価値の高いサービスの提供を目指す。法人領域では、マネーツリーのAI搭載SaaSサービス「Moneytree Business」を活用し、データに基づく審査モデルの高度化や中小企業の財務管理支援を推進する。これにより、三菱UFJ銀行の中小企業向け融資事業にも貢献していくという。

(出典:三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJ銀行、ウェルスナビ、マネーツリーの報道発表資料より)

(出典:三菱UFJフィナンシャル・グループ、三菱UFJ銀行、ウェルスナビ、マネーツリーの報道発表資料より)


<参照URL>PDF
https://www.mufg.jp/dam/pressrelease/2025/pdf/news-20250527-003_ja.pdf


●その他の関連ニュース
三菱UFJニコス、6月2日から、過去最高のポイント還元、使い勝手の格段の向上へ!「新ポイントアッププログラム」、「新アプリ」を同時リリースし、ポイントの「貯める」「見える」「つかう」が一層お得で便利に進化!|三菱UFJニコス【PDF】 

みんなの銀行のフルクラウド型銀行システム、三菱UFJ銀行へ初の外部提供が決定|ゼロバンク・デザインファクトリー開発の銀行基幹システム提供第1号|みんなの銀行 

MUFGリテール戦略の進捗と今後の方向性について |三菱UFJフィナンシャル・グループ【PDF】 

すべての人がお金により明るく、前向きに向き合えるように。MUFGから新たな金融サービスブランド「エムット」始動 ~MUFG の総合力を結集し、誰にでも開かれた金融サービスブランドを目指します~|三菱 UFJ フィナンシャル・グループ【PDF】 

三菱UFJ銀行口座開設&三菱UFJカード新規入会などの条件達成で最大5万円相当がもらえるキャンペーンを開始〜新金融サービスブランド「エムット」の誕生を記念して期間限定で実施〜|三菱UFJ銀行、三菱UFJニコス【PDF】 

Mastercardニュース | ゼレンホールディングスとMastercard、よりスマートなビジネス意思決定を支援する予測分析プラットフォーム「Test & Learn®」を日本で提供開始 

住宅設備機器総合商社の株式会社小泉とライフカードが提携 プロ職人を応援する提携ビジネスカード「Prostock Professional Card」をリリース|ライフカード|PDF 

バリューデザイン・タイ、焼肉&しゃぶしゃぶレストラン「Tensai Yakiniku & Shabu」へモバイル CRM サービス、ポイントシステムを提供|バリューデザイン 

NEC、生成AIと消費者購買データを活用したマーケティング施策立案ソリューション「BestMove」を提供開始 (2025年5月27日): プレスリリース | NEC 

Wesmo!のサービス開始にあわせ個人向けデジタル特典付き社債を発行します!~ ご購入額や Wesmo!登録に応じて WESTER ポイントなどの特典を進呈 ~|西日本旅客鉄道【PDF】 

2025年法人向け携帯電話の利用実態調査 |MMDLabo株式会社

オリコ、空き家活用株式会社の持分法適用関連会社化に関するお知らせ|PDF 

持続可能なシェアリングエコノミーの実現に向けてカーシェア事業に参画 | ニュース | DNP 大日本印刷 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.