『NFC総覧2010~2011』(発行:eCURE)

好評発売中!

(※2010年9月13日発売)


NFC総覧2010~2011


「NFC総覧」は、2006年に「NFCの現状と将来展望」の名称で、国内で初めてNFCにフォーカスした研究レポートとして発行されました。2008年末には「NFC総覧2009」にタイトル変更した新版が発行され、業界関係者の間ではバイブル的存在としてご活用いただいております。

このほど、新たな発行元の下でリニューアル発行される「NFC総覧2010~2011」は、国内・海外ともにいよいよ本格商用化を目前に控え、これまで以上に期待の高まるNFC市場について、さまざまな角度から最新の情報を分析してまいります。

同シリーズを以前よりご愛読いただいておりましたお客様はもちろん、新たにNFC市場にご注目される企業さまも、ぜひ本書の購読をご検討ください。

印刷される方はこちらをご利用ください(PDF:右クリックで保存してください)

NFC総覧2010-2011

NFC総覧2010~2011目次


総 括 立ち上がり直前、NFC市場の現在
1.FeliCaケータイの広がり
2.NFCケータイの3大導入メリット
3.国内の市場規模
4.国内商用化に残る課題

第1章 NFC技術開発の現状と最新動向
1.NFCとは何か
(1)NFCで実現する機能
(2)要素技術と基本機能
(3)主な適用分野
2.NFCデバイス、システムの開発動向
(1)NFCのアプリケーションを構成する要素
(2)チップの開発動向
(3)NFC携帯電話の動向
(4)NFC携帯電話のプロダクト
(5)TSMの開発動向
3.システム・アプリケーションの開発動向
(1)実証実験にみるモデルケース
(2)ペイメント
(3)交通カード
(4)ノンペイメント

2章 NFCの標準化動向とNFCフォーラム
1.NFCの技術開発と標準化
(1)国際標準との接点
(2)標準仕様の体系
2.NFC技術仕様の詳細
(1)ISO/IEC 18092(NFC IP-1)の概要
(2)NFC IP-1の対象
(3)NFC IP-1に記述される仕様
(4)ISO/IEC 21481(NFC IP-2)の概要
(5)ISO/IECのドキュメントについて
(6)NFCフォーラムが策定した仕様
3.NFCフォーラムの活動内容
(1)フォーラム設立から現在まで
(2)NFCフォーラムの組織
(3)認定プログラム
(4)普及啓蒙活動
(5)NFCフォーラムと他団体との接点

第3章 海外導入事例・プロジェクトマップ
1.フランス
フランス政府がニーストライアルの開始時期を発表
2.イギリス
バークレイカードとオレンジUKがNFC導入に向けた準備を開始
大学キャンパスでのNFC導入事例:大学への導入を占うUKトライアル
3.オランダ
オランダの銀行と通信キャリアはNFCモバイルペイメントの導入を検討中
4.ポーランド
ポーランドのコンタクトレスモバイルペイメント市場は本格展開に向けて準備中
5.アメリカ
米国・通信キャリアのNFCモバイルペイメントプロジェクトが進展
6.インド
バンガロールでの反響:大規模NFCトライアルにおけるカード使用の増加
7.中国
Unicomと UnionPayはライバル会社の RF-SIM に戦いを挑む
8.韓国
韓国・通信キャリアの2010年NFC商用立ち上げ計画
9.インドネシア
インドネシア最大のモバイル通信キャリアによるペイメントサービストライアル

◆NFC&非接触ICケータイプロジェクト一覧

第4章 NFCビジネスに取り組む海外ベンダー動向

1.携帯電話端末メーカー
・NokiaはNFC対応Symbian スマートフォンを発表(2011年発売)
・[コラム] Appleを忘れろ:Androidと Symbianに期待
・Appleの新iPhoneは NFC非搭載 しかし、他のスマートフォンは期待高
・Samsung NFC携帯電話に修正を要求 重要なトライアルを前に
・新Samsung NFC携帯電話がスペインで初めて行われるトライアルで使用
・さらなる特許がiPhoneをリテールペイメントの中心へ押し出す
・Nokiaは初の NFC SIM 携帯電話を葬り去る

2.ブリッジテクノロジー(つなぎ技術)
1)MicroSD カード
・U.S.Bank がiPhoneによるmicroSDカードの実証実験を実施
・U.S.Bankと通信キャリアはMicroSDの到着を待ち望む
・Visaが 新iPhoneのアタッチメントをテスト
・First Data がコンタクトレスmicroSD カードの提供を発表
2)フレキシブルアンテナ搭載SIMカード
・トルコの通信キャリアと銀行がコンタクトレスモバイル立ち上げを計画
・MasterCardはフレキシブルアンテナを使用した未来のモバイルペイメントトライアルを発表
3)パッシブステッカー
・Citi によるコンタクトレスクレジットステッカーの立ち上げ
・RIM がBlackBerryコンタクトレスステッカートライアルを支援
4)RF-SIM
・China Mobile は積極的なRF-SIM推進計画を見直す
5)Bluetooth搭載NFCステッカー
・Bluetooth を搭載したNFCステッカートライアルが2010年中頃に計画

3.M&A
・スマートカードチップメーカーはInnovision の買収計画を発表
・Insideはアトメルのチップ部門に対する買収計画を認める

4.TSM事業者
・共通の言語を話す TSM
・TSM分析:Cassisはライバル企業のホームグラウンドに攻勢をかける
・Venyonの買収はNFCビジネスへの関与を示すものとG&D は説明

5.コンタクトレス決済&交通カード
・バークレイカード:来年、コンタクトレス(非接触)は大きなティッピング・ポイントを迎える
・ニューヨークではオープン型決済のトライアルを拡張
・ロンドン交通局はMifareクラシックを捨てる
・遅れていたシドニーの交通カードプロジェクトがついに商用化

5章 NFCの利用シーン・アプリケーション
1.基本となる3つの機能
2.NFCチップの搭載が想定される機器・システム

第6章 NFCの構成システム/参入企業のビジネスモデル
1.NFCケータイの構成システム
(1)内部構成
(2)FeliCaケータイとの構成の違い
(3)日本の課題:FeliCa on NFCケータイ
2.NFC関連デバイスと国内参入事業者の動向
3.NFC関連ビジネスの動向
(1)全体概要
(2)サービス事業者(CP/SP)
(3)モバイル通信キャリア(携帯電話会社)
(4)TSM事業者

7章 NFC関連マーケット市場予測
1.NFC搭載携帯電話の出荷予測
2.搭載機器別の出荷予測
3.NFC対応カード/タグ

関連用語


発行概要

  • 発   行:eCURE(株)
  • 編集協力:電子決済研究所/山本国際コンサルタンツ
  • 発行時期:2010年9月13日
  • 体   裁:A4判・166ページ
  • 定   価:90,000円(税・送料込)

◆お申し込み方法

NFC総覧20102011