【ニューストピックス~12月6日】ニコス、自販機タッチ決済強化/ほか

ニコス、自販機タッチ決済強化
 三菱UFJニコスは12月5日、日本コンラックスおよびアイティアクセスと提携し、自動販売機向け決済端末にタッチ決済(非接触ICクレジットカード決済)機能を導入すると発表した。対応ブランドはVisa、Mastercard、JCB、American Expressで、同日より順次提供を開始する。これにより、利用者はサインや暗証番号の入力不要で、非接触対応クレジットカードをかざすだけで支払いが可能となる。
 両社が提供する決済端末(日本コンラックスの「ME-20」とアイティアクセスの「VMPU-01L-E」)を搭載した自動販売機では、既存の電子マネーやQRコード決済に加え、新たにタッチ決済が利用可能となり利便性が向上する。アイティアクセスの端末は旧型から新型への入れ替えを順次進め、日本コンラックスの端末は追加設定作業で導入を完了させる。
 今回の取り組みでは、三菱UFJ銀行の決済ネットワーク「SP-NET」を活用し、少額かつ多量なカード決済処理におけるコスト圧縮と、快適で安全なカード決済を実現する。日本コンラックスおよびアイティアクセスのクラウド型端末の導入により、決済情報はSP-NET経由で処理され、自販機や決済端末がカード情報を保持しない仕組みとなっている。今後、三菱UFJニコスは両社との連携を強化し、自販機でのカード決済サービスをさらに普及させる方針だという。

日本コンラックスの決済端末(ME-20)(出典:三菱UFJニコスの報道発表資料より)

日本コンラックスの決済端末(ME-20)
(出典:三菱UFJニコスの報道発表資料より)

アイティアクセスの決済端末(VMPU-01L-E)(出典:三菱UFJニコスの報道発表資料より)

アイティアクセスの決済端末(VMPU-01L-E)
(出典:三菱UFJニコスの報道発表資料より)


<参照URL>
https://info.cr.mufg.jp/news/down2.php?attach_id=864&seq=1977&category=1&page=1

https://info.cr.mufg.jp/news/down2.php?attach_id=863&seq=1976&category=1&page=1


その他の関連ニュース
メルコイン、「暗号資産つみたて機能」におけるメルペイ残高からの自動引き落としが可能に | 株式会社メルコイン 

エポスオンリーワンカード第2弾「YAMAP エポスカード」発行スタート|丸井グループ|PDF 

「【Apple Pay】d払いタッチ2,000万ポイント山分けキャンペーン」を開催! |NTTドコモ|PDF 

株式会社アイシンが提供する乗り合い送迎サービス チョイソコにTMNのQR・バーコード決済サービスが追加採用されました | 最新情報 | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス 

ジャックス、なりすましメール対策として「BIMI」を導入|PDF 

金融審議会「資金決済制度等に関するワーキング・グループ」(第4回) 議事録:金融庁 

「Scan&Go ignica」アプリでお買い物をサポート! Scan&Goサービス画面をリニューアルしました|ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス|PDF 

GMOグローバルサインとアトラス情報サービス、 顔認証とマイナンバーカードを活用した本人確認の分野にて協業を開始 | GMOインターネットグループ株式会社 

三菱 UFJ ニコス、三菱商事や OLTA 等 5 社での戦略的提携第一弾 中小企業向け請求書立替サービス「Invoice Hub」の提供を開始 〜三菱商事、OLTA、三菱UFJ銀行、ペイジェントと提携、まずは素材流通業界のサプライチェーンをサポート〜【PDF】 

企業間決済プラットフォームの構築・提供に関する業務提携契約について|みずほ銀行|GMOイプシロン|GMOペイメントゲートウェイ|PDF 

Kyash法人送金サービス、ペット用品開発・全国店舗展開手掛けるペッツバリューに導入 ―経費精算の振込手数料削減―|お知らせ|株式会社トータルシステムエンジニアリング 

Kyash法人送金サービス、ペット用品開発・全国店舗展開手掛けるペッツバリューに導入 | セイコーソリューションズ株式会社 

LINE Pay台湾、台湾証券取引所に上場|LINEヤフー株式会社 

【2024 ブラックフライデー・サイバーマンデー結果速報】4 日間で Stripe で取引高 310 億ドル以上を決済、世界で 4 億 6,500 万件の取引を処理|ストライプジャパン株式会社

IBM Japan Newsroom – 日本IBMとマネーフォワードエックスが協業し、金融データの分析ノウハウを基に構築したアルゴリズムを活用した金融機関向け個客マーケティング支援サービスを提供開始 

日本IBMとマネーフォワードエックスが協業し、金融データの分析ノウハウを基に構築したアルゴリズムを活用した金融機関向け個客マーケティング支援サービスを提供開始|株式会社マネーフォワード 

集合住宅向けスマートホームサービスでLIXILと協業開始 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

国内初、全自動配送実現に向け、ロボット・自動運転車・ドローンの協調配送実証に成功 | KDDI News Room 

住信SBIネット銀行×保険見直し本舗×小学館の幼児教室ドラキッズコラボレーション店舗がなんばパークス内にオープン | プレスリリース | NEOBANK 住信SBIネット銀行 

福井銀行にGHG排出量可視化プラットフォーム「C-Turtle® FE」を導入 | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.