【ニューストピックス~11月20日】ストアーズ 10年ぶり新端末/ほか

ストアーズ 10年ぶり新端末
 STORESは11月20日、「STORES 2025 秋のアップデート」を公開し、あわせてSTORES決済の次世代モデル端末「STORES 決済端末2」の提供を開始したと発表した。今回のアップデートでは、新端末の提供に加え、「STORESレジ」の iPhone対応や「STORES モバイルオーダー」の機能追加を実施し、利便性を向上させた。
 約10年ぶりに刷新した「STORES 決済端末2」は、iPhoneやAndroid端末とのペアリングが不要で、決済端末のみでキャッシュレス決済の受付を完結できる。従来通り、スマホやタブレットとの連携利用も可能で、幅広い決済シーンに対応する。
 また、これまでiPad のみに対応していた「STORESレジ」は iPhoneでも利用可能となり、持ち運びが求められるイベント出店や、2台目のレジ端末としての活用など、柔軟な会計をサポートする。さらに、「STORES モバイルオーダー」には、既存の「テイクアウト」機能に加えて「テーブルオーダー」の前払い/後払い決済に対応し、「STORESレジ」と連携することで、テイクアウトと店内注文の売上や在庫を一元管理することができる。

(出典:STORESの報道発表資料より)

(出典:STORESの報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.st.inc/news/2025-11-20-2025autumn-release


その他の関連ニュース
11月20日よりポイントサイト「PONEY」が「Vポイント」へ交換を開始!―ネットショッピング、ゲーム等で貯めたポイントをVポイントに交換できる!―|マーケットプレイス、CCCMKホールディングス、三井住友カード【PDF】

ドコモが「Amazonブラックフライデー」に合わせて、dポイントとd払いのキャンペーンを開催!|NTTドコモ|PDF 

ES CON FIELD HOKKAIDOにて金融教育イベントを開催|三井住友カード、SMBCコンシューマーファイナンス【PDF】 

日本円出金時のパスキー認証導入について |コインチェック株式会社 

新幹線ホーム上では全国初となるスターバックス店舗がオープン  | スターバックス コーヒー ジャパン 

日本通信とペーパーロジックが業務提携を開始~スマホで認定電子証明書を用いた当事者型電子契約が可能に~|日本通信 ニュース・お知らせ 

TRUSTDOCK、公的個人認証サービスのプラットフォーム事業者として内閣総理大臣および総務大臣より認定 ― マイナンバーカードを活用した安心・安全なデジタル社会の実現を推進 ― 

不動産業界初、Unitoに外国人材管理システム「GPASS」を提供 ~在留カード確認や失効照会などの資格管理を自動化し、不法就労リスクに対応~|Liquid(リキッド) 

生活者の決済手段と事業者のキャッシュレス導入状況に関する実態調査 生活者の日常的な支払い金額のうち、キャッシュレス決済のシェアは約6割 ~ キャッシュレス導入事業者の継続意向は約5割。理由は、「客数や利用者数の増加」への実感が最多 ~|ロイヤリティマーケティング 

ナッジ、次世代バーチャルアーティストが集うVTuber事務所「Re:AcT」の公式クレジットカードを提供開始  | ナッジ株式会社 

西友、11月25日(火)より「ブラックフライデー」を開催 トライアルとの経営統合のスケールメリットを生かした商品調達の成果を反映! 食品・日用品の単品値下げは約590品目を平均22.1%割引で提供 | トライアルホールディングス 

「2025年版 日本の家庭に眠る“かくれ資産”調査」 日本全国の“かくれ資産”は、推計約91兆円 国民一人あたり平均71.5万円 | 株式会社メルカリ 

人流データをより簡単に取得・活用できるAPIを提供開始 ~お客さまシステムとの直接連携により、人流分析の効率化を実現~|2025年|KDDI株式会社 

「楽天市場」、AI活用により新たな商品との出会いを創出する新機能「ディスカバリーレコメンデーション」の本格提供を開始 | 楽天グループ株式会社 

セイコーソリューションズ 日産自動車、インディカスソフトウェアとの共同実証実験で「Nissan Biz Connect API」活用した「デバイスレス型車両管理」を実現 | セイコーソリューションズ株式会社 

KDDIとNEC、サイバーセキュリティ分野の強化に向け合弁会社を設立 | KDDI News Room 

日立ヴァンタラ、サイバーセキュリティ強化と次世代AIワークロードを支えるハイエンドストレージ「VSP One Block High End」を発表 [日立ヴァンタラ]:2025年11月19日 

町田市の「AIナビゲーター」をリニューアルし、市民と職員も生成AIでもっと便利に | NTTデータグループ – NTT DATA GROUP 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.