【ニューストピックス~10月7日】印UPIの加盟店開拓で提携/ほか

印UPIの加盟店開拓で提携
 NTTデータは10月7日、National Payments Corporation of India(以下、インド決済公社)グループのNPCI International Payments Limited(以下、NIPL)と、インドの即時決済サービス「Unified Payments Interface(以下、UPI)」を日本の加盟店で利用可能とするための業務提携について、基本合意書を締結したと発表した。「UPI」は、インド国内で月間取引件数194億件、総取引額24兆ルピー(2025年7月時点)を誇る、銀行口座間の即時送金・決済を可能とするプラットフォーム。今回の提携に基づき、UPIの国内加盟店対応の実現に向けた具体的な検討を開始する。なお、日本でのUPI展開は、UPI初の東アジア展開となる。この取り組みを通じて、NTTデータは訪日インド人観光客や在日インド人の決済利便性の向上と、国内加盟店のインド人来訪客増加に貢献していく。
 なお、今回の提携において、両社の担当する役割は現時点で以下の想定としている。

NTTデータ:
(1)日本における加盟店開拓・管理
(2)加盟店への対面決済サービス提供
(3)加盟店への入金処理

インド決済公社/NIPL:
(1)決済プラットフォーム全体の提供・維持
(2)NTTデータへの入金処理

(出典:NTTデータの報道発表資料より)

(出典:NTTデータの報道発表資料より)

<参照URL>
https://www.nttdata.com/global/ja/news/topics/2025/100700/


その他の関連ニュース
オリコ、AI与信審査モデルを活用した法人・個人事業主向けオンラインレンディングを開始!|PDF 

訪日外国人観光客の誘客拡大に向けて、NFTを活用した観光DXプロジェクト開始―越前市版スマートシティで「ECHIZENクエスト」体験をスタート!―|ニュースルーム|JTBグループサイト 

「よんでんポイント」がPayPayポイントへ交換可能に! – PayPayからのお知らせ 

ファミマのアプリ提示で大相撲を見に行こう!令和八年大相撲一月場所チケットが抽選で160名さまに当たる!公共料金・税金・通販代金などのお支払いはファミマがおトク! 

契約締結前交付書面(暗号資産現物取引)改定のお知らせ|bitFlyer|PDF 

ミライロIDと連携しているVEEMO Welfareが兵庫県『ひょうごTECHイノベーションプロジェクト』に採択 ~兵庫県内での「VEEMO Welfare」実証実験を通して、社会課題解決を加速~ 

FC東京とインテリジェントウェイブ ダイバーシティ&インクルージョン研修で SROI分析を実施 | インテリジェントウェイブ(IWI) 

マネーフォワードクラウド経営管理コンサルティング株式会社の社名変更に関するお知らせ|株式会社マネーフォワード 

AIエージェントの導入効果を最大化するHARC for AIを提供開始|日立製作所|PDF 

社員のノウハウを可視化して共有・活用できる「DNPノウハウ継承支援サービス」を開始 | ニュース | DNP 大日本印刷 

 

 

 

About Author

ePayments News

日々、電子決済サービス関連各社のプレスリリース発表を泳ぎ回り、秀逸なニュースを集めて紹介する電子決済研究所のスタッフ。ほぼ人力のボット。

Comments are closed.