●TMNとOKBがマルチ決済
トランザクション・メディア・ネットワークス(以下:「TMN」)および大垣共立銀行、OKBペイメントプラットは4月2日、クレジットカード・各種QRコード決済にオールインワンで対応可能なマルチ決済サービス「nextore(ネクストア)」の取り扱いを開始したと発表した。
一般消費者のキャッシュレス決済比率は高まりつつある一方で、キャッシュレス化の目的の一つである“店舗運営の効率化”は、決済手段が多様化したことで複雑化を招いている。OKBグループとTMNは、そのような問題を解決すべく多様化するキャッシュレス決済を1台の端末に集約し、さらに決済手段ごとに異なっていた売上金管理の一本化も可能な同サービスを地域事業者に向けて提供する。

クレジットカード・各種QRコード決済等にオールインワンで提供する端末UT-P10(出典:トランザクション・メディア・ネットワークスの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.tm-nets.com/topics/detail/50
「nextore(ネクストア)」提供開始について | 株式会社トランザクション・メディア・ネットワークス
●d払い上に吉野家アプリ登場
NTTドコモは4月2日、自社が提供するスマホ決済サービス「d払い」において、同6日から吉野家のミニアプリ(予約・注文サービス)を提供すると発表した。「d払い」アプリ上でモバイルオーダーすることにより吉野家への事前注文と事前決済が可能になり、店頭でスムーズに商品を受け取ることができる。また、吉野家のミニアプリを利用すると、吉野家公式アプリのダウンロードや会員登録が不要になる。
ミニアプリで牛丼などの商品を選択し、受け取り店舗および時刻の指定と「d払い」による事前決済を行うと、店頭では商品を受け取るだけとなる。「d払い」の支払いではdポイントがたまり、たまったdポイントを商品の購入に使うことも可能になる。同サービスは、株式会社ShowcaseGigが提供するモバイルオーダープラットフォーム「O:der(オーダー)」が活用されている。
なお、提供開始に合わせて、同13日~5月10日までの期間中、「d払い」アプリ内の吉野家のミニアプリを利用すると、利用額の50%分のdポイント(期間・用途限定)を還元するキャンペーンを実施する。キャンペーンサイトからエントリーした利用者を対象に、通常の進呈ポイント(税込200円につき1ポイント)に加えて還元する。

(出典:NTTドコモの報道発表資料より)
<参照URL>
https://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/info/news_release/topics_200402_00.pdf
「d払い」アプリに “吉野家ミニアプリ”が登場 | 株式会社Showcase Gig
●その他の関連ニュース
決済プラットフォーム「iRITSpay」が「TSUBASAちばぎんキャッシュレス加盟店サービス」で採用|JCBグローバルサイト
JCB CARD W / JCB CARD W plus L新規入会でApple Pay / Google Pay(TM)利用金額の20%還元キャンペーンを4月1日(水)より開始 | JCB…
スマホ決済サービス「メルペイ」 横浜信用金庫と連携 – 株式会社メルペイ
2020年3月「PayPay請求書払い」新規対応支払先について – PayPayからのお知らせ
投げ銭アプリ「pring」、シズラー、シェーキーズなど32店舗で利用可能に | pring(プリン) – お金コミュニケーションアプリ
GMOグローバルサイン社がインフィニオン社と連携し、 マイクロソフト「Azure IoT Hub」へのIoTデバイス登録ソリューションを提供開始 | GMOインターネット株式会社
愛知県稲沢市は、F-REGI 公金支払い を導入し、市税のクレジットカード納付、Pay-easy( ネットバンキング )納付を開始 / 三菱UFJニコス|ニュースリリース
岐阜信用金庫と新商品の保証業務を開始|オリエントコーポレーション
スマホ投資サービス「LINE証券」、 決算短信をAIが自動解析!決算速報を「LINE」でお届けする 「決算ビジュアルレポート」の提供を開始 | ニュース | LINE株式会社
個人向けローンサービス「LINE Pocket Money」、 新型コロナウイルス感染症に関する緊急的な取り組みとして、 ローン利息の実質無料化を実施 | ニュース | LINE株式会社